• 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

【書評】南北戦争を戦った日本人

幕末と並行して起きていたということで、私の作品でも出ている南北戦争。
それを戦った日本人がいたらしいということで、幕末に海外に出向いた人達を取り上げています。

個人的には日本人以上に、兵士が欲しい北軍がかなり無体な徴兵制度をしていたことが興味深かったですね。この時代に兵士達をどう集めているのか、ということはあまり知られていないですが、結構酷いといいますか。

細かいデータの羅列も多いので、そのあたりが苦手な人は最後の方は読みにくいかもしれませんが、タイトルに関心をもった方はそのまま読んで構わない話かと思います。

2件のコメント

  • これは知りませんでした。
    ありがとうございます。
    北海道共和国というのを書こうと思っていた時期があり、資料をあさり始める前でしたので読んでみようかと思います。
  • 私も「こんなものがあるのか」と驚いて買ってみました。

    データの収集源の大半がアメリカ側ですので、日本側の話を書くうえでの参考としてはこれ一冊だと少し弱いかもしれませんが、様々なルートの話があったので勉強になりました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する