• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

〈カモン・イン・マイ・キッチン〉、完結しました。

〈カモン・イン・マイ・キッチン〉の最終話をアップしました。これでルカが料理に目覚めたお話はおしまいです。読んでくださった方、コメントや☆をつけてくださった方、そして痕跡は残さずとも読んでくださった方、ありがとうございました。m(_ _)m

完結と同時に『グルメ小説コンテスト』にも応募しました。そのために15,000文字ジャストに仕上げてありますが、前回お伝えしたとおり、コンテストが終了したら文字数を削らず自分が書きたいように書いたバージョンに加筆修正します。その際、これまでの作品のように [Complete edition] とか [Full version] みたいなのはつけません(笑)

いやー、最初に書きあげた、15,000文字に削る前の状態で保存してあったものに推敲して手を入れてたんですが……文字数、更にめっちゃ増えました(笑) 読み直せば読み直すほど増えていく……なんでかしら(^^;
ひょっとしたら、15,000文字にがんばって削って、無駄はもちろん描写も簡潔に短くシンプルにしたグルコンバージョンのほうが、ほんとは読みやすいのかもしれませんね。でも、やっぱり私はあれこれくどいくらいに書きたいし、リズムにも拘りたい。
無駄はできるだけなくしてタイトな文章を心懸けつつ、自分らしい描写や表現とリズムも大事にして書いていきたいなあと、あらためて思いました。

あ、他投稿サイトでは文字数オーバーなほうを公開していますんで、グルコン終了を待たずにそっちを読みたい方(いるのか?)はどうぞEさんPさんまで(小声)




そして、今度こそZDVシリーズの長篇に取り掛かりたいところなのですが。

実は、練り始めていたプロットに、「ウクライナ」という文字がありました。
お話のなかは2014年。ウクライナ騒乱があった年です。プロットを練るにあたり、私は一月末頃からキエフでのデモや、クリミア危機、ウクライナ東部紛争あたりのことを調べていました。

別にルカたちが行ったりするわけでもなく、ちょっと絡めるだけのつもりだったのですが……気持ち的に扱いかねて、そこのくだりは消してしまいました。
〈STARTING OVER〉で、洪水のことを書いているときに水害が起こったのもかなり参りましたが、今回はそれ以上です。なんでこうなるの。無理です、とても書けません。真面目に戦争の悲惨さを伝えるような文章ならともかく、娯楽小説にちょこっと登場させるなんてできるタイミングではありません。
なのでプロットは、初めからしっかりと練り直そうと思います。ストーリーの大筋は変えずに、登場する国やルートを変えるだけですが……これまでに集めていた資料のほとんどは役に立ちません。やり直しです。

まあ、今回ますます趣味丸出しに映画的なストーリーを思いついてしまって、こんなんほんまに書けるんか!? という不安もあるので、じっくりとやっていきます。。。というわけで、公開時期はおろか、書き始めるのすらいつになるか未定です★

2件のコメント

  • こんにちは。東雲蒼凰です。
    何と!私の知らない間に新作が!
    あの二人のお話はとても好きなのでこの春休みに読み進めていきたいです。
    最新作に追いついたら別サイトでフル版を読もうかなと(小声)
  • 東雲さん、こんにちは。
    おかえりなさい、と云っていいのかしら。いろいろ準備などはお済みになって、ちょっとお時間ができたのでしょうか。……と思ったら、そうか! 春休みなんですね。うちは息子がもう社会人になってしまったので、すっかり忘れてました(笑)

    >“最新作に追いついたら”

    書き手にとってこんなに嬉しい言葉はないですよね、ありがとうございます(感涙)
    今、〈THE DEVIL [Remastered]〉を読んでくださってるところでしたっけ。これは〈THE LAST TIME〉の次に長い作品ですけど、逆に云えば、この山を超えたらすぐ追いつけちゃいますよ(笑) あとは番外短篇集と、もう一作の長篇しか10万文字コースはないのでw

    とはいえ突然非公開にしたり、垢BANされたりなんてことはないと思いますのでw、ゆっくりのんびりとお付き合いくださいませ。……もしそうなっても他サイトがありますけどね(小声)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する