• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

感謝と領主館シリーズの短編投稿

こんにちは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。



カクヨムコン9の結果発表がありましたね。
受賞された皆様、おめでとうございます!
私は初めてのことで、お祭りの雰囲気にワーとなって、ワーと終わった感じでした(笑)。
参加した作品を読んで下さった皆様、ありがとうございました。



先日、二作品にレビューを頂きました。

『なっちゃんの机 はるちゃんの机』
https://kakuyomu.jp/works/16817330658405703406
新品の道具達と、使い古された道具達の気持ちを書いた物語。
下さったのは、夏々湖様。『心温まる、ちょっとほろっとするお話』と書いて下さいました。

『わたしの かわいいこ』
https://kakuyomu.jp/works/16818093077992244768
初の詩…。
下さったのは、加須 千花様。『かすかに。妖艶に。しとやかに。』と書いて下さいました…、○○○ちゃんの背徳感よ(笑)。

夏々湖様、加須 千花様、ありがとうございました。

夏々湖様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/kasumiracle
加須 千花様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/moonpost18


今朝『わたしの かわいいこ』の週間ランキング↑通知があったので見に行ったら、10位まで私の作品以外全部俳句と短歌でした!

ば、場違い…。

第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト開催中なのに、水を差したような気がしてしまいました(汗)。



そんなこんなで(?)本日、予告しておりました『領主館シリーズ』の新作を投稿しました。

『主役でなくても』シリーズ18作目
https://kakuyomu.jp/works/16818093075095517309
領主一家、次男アルベリヒと三男アントニーのお話。

18作目とは…結構続いておりますね(笑)。

ここらで改めて紹介を。
このシリーズは、領主館に住む領主一家八人と、彼等の生活を支える使用人達の物語です。
家族愛だったり、主従関係であったり、使用人同士の恋愛であったり…と、領主館での一場面を、その都度主人公を変えてオムニバス形式で書いています。

一作品ずつ単独で読めるように書いてはいるつもりですが、続けて読んで頂けると、より彼等の背景が分かって楽しめるかと思います。
良かったら、覗いてみて下さいね。

過去作はこちら。
コレクション『領主館のあれやこれ』
https://kakuyomu.jp/users/karamitu/collections/16817330665752161696

あ、架空の世界ですが、魔法やドラゴンは出てきません(笑)。

6件のコメント

  • 今は短歌、俳句が花盛りなので
    独自路線でも問題ないですよ❤️
  • 水を差すだなんてそんな事はないです。応援している人がいる、そこに何の違いもないと思います( ;∀;)
  • 歩様

    ありがとうございます。
    皆様どんどん俳句や短歌を詠まれていてすごいですよね。
  • 福山典雅様

    ありがとうございます。
    あまりにも浮いて見えたもので…。
    そうですよね、読んで応援して下さった方にも失礼な話ですね(汗)。よし、短い間ですから、ドーンと座しておこうと思います!(笑)
  • こんばんは。

    私の名前をご紹介、ありがとうございます!
  • 加須 千花様

    こんばんは。
    いえいえ、いつも読んで下さるだけでなく、素敵なコメントや楽しくなるレビューまで!
    本当にありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する