• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

感謝と特別賞頂きました!

こんにちは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。


先日、“もやもや”エッセイにレビューを頂きました。

『母はもやもやしているヨ』
https://kakuyomu.jp/works/16818093077741855733
下さったのは、加須 千花様。
『これね〜、現役子育てをしてるママなら、分かる分かる!となると思います』と、母のもやもやに共感して頂きました!
頂いたコメントがまた気持ちがこもっていて、そちらも読んで頂きたいくらいです(笑)。

加須 千花様、ありがとうございました。

加須 千花様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/moonpost18



さて。

昨日、犀川よう様の自主企画「さいかわスプリングダッシュ」の結果発表がありました。
そして、参加させて頂いていた『卵供養』に特別賞を頂きましたー!

『卵供養』
https://kakuyomu.jp/works/16818093077369036620

何でもアリ企画だったので、読んだ方が驚いてくれたら良いな〜と思っていました。
犀川様をはじめ、皆様から「びっくり!」「なるほど〜」といった反応を頂けて満足です(笑)。

ふふふ、インコ達への理解が深まったかしら。(←方向性が違ったかも…)

『さいかわスプリングダッシュ』
企画は終了していますが、参加作品が見られます。
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093077250925616



そんなこんなで、本日は『うちのオカメさん』更新します。
ズバリ、卵について!(笑)

『うちのオカメさん/卵観察』
https://kakuyomu.jp/works/16817330660690677673/episodes/16818093077960153928

28件のコメント

  • おめでとうございます!
    これが噂の卵……!
  • おめでとうございます!
  • おめでとう㊗️ございます。
    私なんか、足元にも、及ばないですね❣️
  • おめでとうございます㊗️
    卵、流石にちっちゃいですね(^ ^)
  • 🎊おめでとうございます!!
  • おめでとうございます!
    そして、卵……!
    ほんとうに卵🥚ですね!きれいな黄色です。
  • 幸まる様、こんにちは😊

    レビューに特別賞、おめでとうございます💐

    あらっ!
    写真はオカメちゃんが産んだ卵ですか?!
    単三電池と比べてるので大きさが良くわかります。
    ちっちゃいですね。
  • おめでとうございます!!
    黄身が鮮やかな黄色ですね。
  • 特別賞おめでとうございます!
    卵、食べられるとは知りませんでした。
  • おめでとうございます!

    こんなにちっちゃいとは!
    卵を割るのが大変そうです。
  • おめでとうございますヽ(*^ω^*)ノ
    たまこ、ちゃんとたまごだあ……!
  • 鳥尾巻様

    ありがとうございます!
    そうそう、これがオカメさんの卵✨でございます!
  • 歩様

    ありがとうございます!
    嬉しいです!(⁠^⁠^⁠)
  • レディブラック様

    ありがとうございます!
    いえいえ、とんでもございませんよ…
  • 福山典雅様

    ありがとうございます!
    かわいいでしょう? うずらの卵よりひと回り小さい感じです。
  • 上月くるを様

    ありがとうございます!
    嬉しいです!(⁠^⁠^⁠)
  • 豆ははこ様

    ありがとうございます!
    はい、小さくてもちゃんと卵なのですね。きれいな色をしていました!
  • この美のこ様

    こんにちは。
    ありがとうございます!

    そうそう、オカメさんの卵です。
    比較で電池を置いてみました(笑)。
    ちっちゃくてかわいいでしょう?
  • 大隅 スミヲ様

    ありがとうございます!
    鶏卵よりも黄身が黄色くてキレイでした!
  • 時輪めぐる様

    ありがとうございます!
    食べられることは食べられるのですが、無殺菌卵なので食べることはオススメしません(笑)。
  • 月井 忠様

    ありがとうございます!
    コンコンと叩くとグシャ!なので、カッターで少し切り目を入れて割りました。
  • 壱単位様

    ありがとうございます!
    小さいけれど、中身もちゃんと卵でした!かわいいでしょう?
  • うわぁ!
    これを見ると、なおさら
    命を削って卵を産むって、思えますね。

    卵を生成するために命を注ぎ込んだ
    ……やはり、無下にはできませんね。
    そして、
    幸まる家では、きゅうりに吸収されていくのですね。
  • なるほど……これが生命の源……(・ω・)

    ちっちゃくてもしっかり卵ですねぇ(-ω-)

    生命の神秘を感じます(゚∀゚)

  • 結音様

    生命の元、という感じがしますよね!
    これは無下にはできません。
    そうそう、そして今年もきゅうりが美味しく実ったら、オカメさんも食べますよ〜♪
  • 火ノ鳥 飛鳥様

    本当に、小さいけどちゃんと立派な卵ですよね。
    産んで温める行為も含めて、生命ってすごいな…なんて思っちゃいますね。
  • 出遅れちゃいましたが、おめでとうございます‼️すごいッ✨

    話が変わっちゃいますが、昔鶏が、鶏の卵をつついて食べている姿をみた事がありました。鳥さんたちの認識はどういう状態なのだろう。
    割れてしまったら、食べ物という認識になるのかな(笑)
  • ヒニヨル様

    ありがとうございます!嬉しいです!

    卵、割れちゃうと“守るもの”でなくなるようです。栄養栄養!(笑)

    それとは直接関係ないのですが、鳥だけでなく他の動物も、抱卵中や生まれたての赤ちゃんを守る母ってとても神経質で、人間が必要以上に覗いたり手を出したりすると防衛反応(矛盾しているようですが…)で卵を割ったり子を食べたり…なんてことが起こっちゃうのですね〜。
    あとはストレスとか。
    なので抱卵中はかなり気を使いますね…(汗)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する