• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

エジプト猫物語 Upしました(^^)/ 34話~37話

おはようございます。

先日、ご近所の奥様から旦那様が5回目のコロナにかかり
大変だったと話されていたのですが…
フラグだったようです。

うちの旦那も4回目のコロナに感染しました。
とほほほほ。
気を付けても気を付けてもどうにもなりませんが…
皆様もご自愛くださいませね。

「エジプト猫物語」をUPいたしました(^^)/

・第34話 ラマダンの羊と猫 (ヒツジと白黒猫とファリーダ)

https://kakuyomu.jp/works/16817330661310076025/episodes/16817330662379584234#end

ラマダンという断食等して徳をつむ月?の話です。
この時期はとても特殊で色々面白い体験を致しました。
ヒツジをうっかり買われた日本人の方は一定数いるとお聞きしました。
はい、私もです。
うっかりではなく、会社として現地スタッフ用に買うところもあるそうですね。


・第35話 ラマダンの子猫 (白黒パンダ柄子猫とファリーダ)

https://kakuyomu.jp/works/16817330661310076025/episodes/16817330662427532851

ラマダン時でうっかりヒツジを買いましたが
何故か子猫も買ってしまいました。
謎です。

この子猫ちゃんは若夫婦のお宅で幸せにくらし
10歳まで生きたそうです。


・第36話 健康診断とイギリスの猫

https://kakuyomu.jp/works/16817330661310076025/episodes/16817330662438756739

年に1回の健康診断の話です。
主にロンドンに行っていました。英語圏だから?

カイロのフレンドリーと違い、ロンドンの猫は一線をどこかでぴしりと引いているように感じました。
カッコいいような?


・第37話 野球場と猫 (売店で売り子猫とスタンドで観戦猫)

https://kakuyomu.jp/works/16817330661310076025/episodes/16817330662561906350

カイロではどこにでも猫がいたし
わが道を行く感じでしたね。
売店の猫ちゃんは、恐らくそこが指定席だったようで
何回か見かけました。


楽しんでいただけたら嬉しいです(^^)/


1件のコメント

  • 四回もコロナにかかられたのですか!大変でしたね。気をつけても気をつけても、ですよね・・・。旦那さま、お大事になさってください。

    ラマダンのことは、某トルコでの生活を描いたエッセイマンガに載っていて、それまでは名前ぐらいしか知識がなく、興味深く読んだ記憶があります。

    まだそこまで拝読いたしておりませんけど、楽しみにしております♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する