• ラブコメ
  • 現代ファンタジー

ギフトいただきました!

@tnka3 様

ありがとうございます!

いつも応援、本当に感謝でございます。その分、楽しめる作品を書ききれるよう頑張りますね!

追伸

『ペルソナ』と『からくりサーカス』好きの同士でしたか!

両作品は私も本当に好きで『からくりサーカス』にいたってはちょっと熱狂的です。語り尽くしたいけど……不用意なこと喋るとネタバレにしかならないぞ、この作品!?(いつどこで新規読みさんに出会うか分かりませんからねw 読んでない人には読んでほしい、オススメ漫画です)

ちなみに、今執筆中の物語の主人公『アラタ』のモデルの一人が白金(バイジン)だったりします。(初期構想では本当にトチ狂った主人公にするつもりだったので)今では面影もありませんが……どっちかというと白銀(バイイン)よりになっちゃたかなぁ(この兄弟、NTRれたりBSSされたり忙しいな)。

ちなみにカクヨム内にも『からくりサーカス』に言及する人はチラホラ見受けられまして、私、エッセイとか創作論で『からくりサーカス』の話題を上げる人に、二人、出会ったことがあります。

その内のお一人のエッセイに私、ちょうど直近のコメント付き星レビューしておりますので、覗かれてみては?(そこの応援コメントで懲りずに『からくりサーカス』の好きなヒロイン談義しておりますw まさか上田さんが好きという話が共有できるとは思いませんでしたよ)

13件のコメント

  • たしかに…壮大な横恋慕のお話でしたよね(笑)

    たしかに感じは白銀よりですよね、だからこそでしょうかめちゃくちゃ応援したくなったのは^_^
  • コメント早速見てまいりました^_^カーテンコールのシーンは確かに最高でしたね…

    うしとらもめちゃくちゃ良かったですわ…(双亡亭は読めていませんが…)

    もう先生はほんと天才ですよね、大号泣の嵐ですわ
  • カクヨムとかでNTRモノの物語を読むたびに、私の頭の中のジンさんが暴れるんですよ(ヒロインぶん殴って拉致するw)

    あ、読まれてきましたか!

    深く考察されててすごいですよねぇ。
    カーテンコールは……なんというか、ネタとしてはメタフィクションなので、下手すりゃ物語の余韻をぶち壊しかねないのに物語の最後に持ってきて、そして最高の感動を与えてくれる。あれほど素晴らしいエンディングもないってものですよ。

    あ、私も実は双亡亭は読めてません(不覚)

    黒博物館も「三日月よ、怪物と踊れ」だけを読んでませんし、いつか一気読みですねw

    もう一人、藤田先生作品を推している方とやり取りしたはずなんですが……うーんコメント履歴を見つけ出せず。

    その方とは『暁の歌』の美食王の話とかで盛り上がったんですよねぇ。
  • おお!(私以外にも)エッセイでからくりサーカスを語る人がおられるとは!
    やはり名作中の名作ですね。

    からくりで取り上げ損ねましたが、ギュンター候もいいキャラでした。
    単にエリ編の悪役である彼とアプ・チャーの関係もしっかりと描き切るあたりがさすがですよね。
    このへん斗和子とキリオの関係に似てる気がします。
  • 頭の中に金さんはやばいですね(笑)

    三流FLASH職人様、こんばんは。
    先ほど覗かせていただきました^_^


    ギュンター侯、10巻あたりですね…
    大体どの巻でも泣いちゃう男なので、本濡れてしまってショックなときありましたわ(笑)

    もうパンタローネ笑ったところなんて、泣きすぎて前が見えなかったレベルです
  • うしおととら派なんや、すまんn_(:3 」∠)_
  • あ、三流FLASH職人さま こんばんはー。
    勝手にご紹介してしまいました(ご容赦をw)

    いたはずなんですがねぇ。退会されたんかな……寂しいものです。

    エリさま編もいいですよねぇ。確かにアプチャーさんに固執(依存?)するギュンター侯はとても人間だった。

    確かその巻のセリフでギイかルシールが、逃げまどう黒服の人たちを見て『人間の姿はあれでいいんだ』みたいなセリフ言ってたと思うんですけど……グーグル検索して見つかりゃしない! 『からくり 名言』で検索しても名言多すぎる!w
    あのセリフ好きだったんですよねぇ(自分の目で確認しようとしても実家に全巻置いてあるから手元になかった……これはもう完全版を買い揃えるしか……)
  • @tnka3 さま

    本当にもう金さんがw
    パンタローネ、めっちゃ分かります。読者がみんなアルレッキーノと同じ感想になったはずです。
  • うすしoh さま

    もちろん『うしおととら』も大好きですよ。
    ただ昔に読んだっきりなので語るとボロでちゃいそうなんですw(からくりサーカスもそのはずなんですが、何度も読み直してたせいか、記憶に新しい)

    『うしおととら』の完全版を買い揃えてるんですが……半ば保存用のようにビニールを被ったまんま。(つまり読み直してないw)

    私から言えるのは「かがり! よろこんで参ります!」は可愛かったとしか……
  • >@tnka3様
    お読みいただきありがとうございます。
    人様の近況ノートなのであまり語るわけにはいきませんが、これだけは言わせてください。
    「藤田和日郎先生最高や!」

    >久保良文様
    私の痴作をご紹介いただきましてありがとうございます。
    まぁ大半の人はあの目次を見て「こいつどんだけオタクやねん」と呆れられたでしょうね(;^_^A
    あれでいいんだの台詞、ギュンダー候の雇っていたリーダー、ベインが逃げていくのを見てルシールが言ったセリフですね。
    「でもエリ様、あのベインの行動で人間は良いのだと思います」
  • 双亡亭もオススメですよ…!
  • 三流FLASH職人さま

    そのセリフです!
    あースッキリした。ありがとうございます。

    私からも
    「藤田和日郎先生最高や!」
  • @botamoti02さま

    履修しておきます…!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する