• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

#真夏の創作祭 ラストスパート

暑くてコーヒーシャーベット毎日食べてます。一週間で雪印のコーヒー牛乳1リットルを2本、ほぼ全部(2リットル)シャーベットにします(挨拶)

昨日土曜日まで、「隣の空き部屋 後日談」という公式自主企画のご当地怪談ホラーを公開していて、全2話完結しました。前作と併せて、まずまず楽しんで頂けたかなといったところです。ホラー好きな方って多いですよね。お読み頂いた方、ハートや星の評価を付けてくださった方、みなさん本当に有難うございます
 m(_ _)m

本日日曜日には、「他の血液型には信じられないO型気質」というエッセイを公開予定です。(予約投稿済み)
更に明後日21日、真夏の創作祭の最終日になりますが、ここには「Jリーグ30周年企画で色々な人がベストイレブンを選出しているらしい」というサッカーコラムといいますか、多くの人の動画などを纏めたものを公開しようと思います。現在執筆中(未完成)ですが、取り敢えず第一話・第二話はいつでも公開できる状態ですので、明日にでも予約しておこうかと思います。全4話の予定ですので、最後まで纏め終われば、21~24日までの更新予定になります。
これで真夏の創作祭は全日程更新完了になるわけですが、いつも通り自分独自の縛りというか、余計な負荷をかけようと思っています。それは21日ではなく31日まで毎日更新する!です。となると、もう少し更新すべき作品(話数)が足りませんので、何か小ネタ的なものか、後半部分が未完成の「アニメ化を待望している作品」5話を完結させるか、のどちらかになります。「アニメ化」の方は、一応10作品選定は終わっていますが、他の候補もその3倍程度ありますので、幾つか差し替える可能性があります。そうするとまた選定にも時間がかかってしまいますね。残り物も「第二弾」「第三弾」で描けばいいので、無理に入れ替える必要もないかなと思いつつ、どうなるかは未確定です。


っと、書き忘れるところでした。先週公開した作品の、PV数です。以下の通り。

アニメ化を待望している作品(前半5話) 32PV
隣の空き部屋 後日談 27PV

お読み頂き、有難うございます
 m(_ _)m


それと、先月7月の頭か6月末ごろから描き始めていた「こえけん」の話です。これ、8月31日までに完成しません(^_^;)
ですので今回もお蔵入りになりました。前回、第一回「こえけん」でも、2作品描いて1作品は途中で離脱、お蔵入りになっていました。前回と併せて、3作品中2作品が未完のまま、という結果です。いやあ、やはり難しいですね、セリフのみで物語を紡いでいくのは。特に今回は、ヒロインが天邪鬼で、本心を表に出さないものですから、セリフで内心を描けず、かといってセリフ以外を入れることも出来ないっていう。超難題。お蔵入りもやむなし!?


といった辺りで、最後に。今週の画像は、お蔵入りになって日の目を見ることがなくなった「天邪鬼な私」表紙用です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する