• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

短歌今日公開 次は何を描こう?

最近少し寒かったと思ったら、また熱波が日本周辺に来るみたいですね。今度は暫く暑くなりそうです(挨拶)

まずは先週完結した作品から。毎回言っている気がしますが、不人気のサッカーネタでした。先週の日曜日に一つ完結です。1話読み切り2000文字。PV数は3でした。お読み頂いた方、足跡を残していってくださった方、いつも有難うございます
 m(_ _)m

【サッカー小ネタ】高並安でサッカーしてみる
https://kakuyomu.jp/works/16818093076475957035

続いて、今後の更新予定です。先週までの近況ノートでも書いていました通り、今週(今日)日曜日の更新予定を変更しました。短歌・俳句コンテストが始まったからです。今まで予約してあったサッカーネタを外し、代わりに「れいわ短歌 二十首連作」を差し挟みました。1話完結、500文字です。今日日曜日の正午に公開となります。楽しんで頂けたら幸いです。なお、URLは未公開のため、分かりません。
その後、来月からは「読書感想文INカクヨム」の第2回募集分を3話、順次公開していきます。3作品の感想文を、2週に分けて公開します。公開スケジュールは以下の通りです。

5/26(日) れいわ短歌 二十首連作
6/2(日) 読書感想文INカクヨム 作品3
6/8(土) 〃 作品4
6/9(日) 〃 作品5

この後、6月の中旬~下旬辺りに、差し替えたサッカー小ネタと、「自由に使えるイラスト集」も久々に更新したいと思っています。イラストと感想文は、ひと月ごとに交互にやって行こうかな、とも考えていますので、7月の更新が良いでしょうか。なお、カクヨム誕生祭などの、めっちゃ忙しくなるイベントがある月は省きます。

読書感想文INカクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16818093075632477229

自由に使えるイラスト集
https://kakuyomu.jp/works/16817330654704426204


先週の執筆活動です。先週の日曜日は、各作品の表紙絵を作ったり、こまごまとした作業をやっていました。イラスト集の公開するものも、少し整理したりしていましたね。最近、日曜日にあまり執筆できていない気がします。なんでだろう?
月曜日から火曜日にかけて、第2回感想文の2作品目を仕上げました。「少し余計な事を書いたかな?」と思いつつ、まあでも大事な話ですし、注意書きしておかないといけないな、ということで。
水曜日から木曜日にかけては、同じく感想文の3作品目を。これで第2回募集分3作品は概ね完了、ミッションコンプリートでございます。近況ノートを下書きした後、今夜にも、感想文3作品の見直し・手直しをして、あとは公開前に最終チェックをするだけ、といった状態です。公開予定日は先述の通り、公開までしばしお待ちください。
先にも書きました通り、次回の感想文はひと月空けて、7月ごろの予定です。募集だけ6月中~7月に行って、感想文本文の更新が7月末~8月上旬になるでしょうか。キリよく、募集は6月いっぱい(6月頭~末日)で行ってもいいかも知れませんね。

あと、感想文関連でもう一点ありました。これ、前も書きましたっけ?基本、自分は星の評価を付けるに際し、自分内ルールというのがあります。1万文字以下の短編は☆一つまで、数万文字程度の中編が☆2つまで、数万文字を超える長編になって初めて☆3つまで、という評価基準、「本編の長さによって星の最大値を決める」というものを設けています。長編を描く方が、短編よりずっと大変ですからね。その「苦労」を考えると、短編で☆3つはおかしいだろ、といった個人的な考えからです。
ですが、感想文企画では、お試しということもあって1万文字以下の作品しか募集していません。これだと星は一つしか置けないので、「どうしようか?」と迷った末に、感想文企画に関してのみ、この自分ルールを曲げて☆3つを置いていく作品もアリ、としました。・・・特別ですよ?w(現状では☆0/☆の少ない優先枠しかやっていません)

先週末の執筆状況です。不人気のサッカー小ネタ、あと2種類、同じような作品を考えていて、大まかにまとめてありましたので、これを一気に仕上げてしまいました。現状、下書きに毛が生えた程度といいますか、見直し・手直しがあまり出来ていません。ざっと下書きして、文字調整まで済ませた段階。公開はまだまだ先になりそうですので、それまで時間を見つつ、いろいろと確認作業を行おうと思います。
今日、土曜日になって、あれこれ片付いたところで、「さて、次は何を描こうか?」と思いまして。候補は幾つかあるのですが、迷い中です。ざっくり言うと、
候補1 描きかけのクイーンズブレイド作品の続き
候補2 ノベプラのHJ長編応募作品
候補3 前々から描こう描こうと思いつつ出来ていなかった長編小説
の3通りです。

クイーンズブレイドに関しては、制限文字数が~1万文字の短編です。ビキニアーマー、及びセクシーバトル、というのがテーマです。ビキニアーマーはともかく、問題は後段のセクシーバトルで、どの程度の「セクシー」が許容範囲か分からず、下書き段階で「やりすぎか?」と思い、アダルト表現でBANされるリスクなども考慮して二の足を踏んでいた作品です。下書きの半ば、ちょうど5000文字ほどで止まったまま放置されているものを、(公開するかどうかはさておき)描き切ってしまおうか、というのが一つ目。
それをやらないのであれば、次の候補が、これもノベルアッププラスの方の、HJテーマ別長編~というイベント向け作品を描こうかな、と。ただ、こちらは5つのテーマが、あまりピンとこないと言いますか・・・。詳細が気になる人は、イベント公式ページから見て頂くとしまして(以下)。
https://novelup.plus/event/pickup-2024/
5つのテーマが、なんというか、「ありきたり」なんですよね。珍しさがない。二番煎じにしかならなそうな。そんなテーマしかありません。まあ、ホームラン作品ではなく、小ヒットや送りバントを決めるには良いのかも知れません。しかしリスクを負わない、無難な感じの募集で、自分的には食指が動かないっていう。そうした中でも、頭を捻ってオリジナリティのある作品を描くか。または、そういう「ありきたり」な作品を求められているのであれば、そういうものでも(自分の描きたい作品ではないとしても)やるか。といった辺りで、迷っています。
1も2も描かない、となると、最後は自分の描きたい長編小説に着手するという選択肢です。これはこれで、何を描こうか迷ってしまうんですよねw いやあ、描きたいもの、草案が多すぎて。あ、全く新しいもの以外で、自分が描きかけで進んでいない、と言いますか、もう半ば以上放置している作品「神の遊戯」もあるのですが・・・。そっちは、以前(アダルト表現で)アカウントBANになった小説家になろうで手掛けていた作品です。小説家になろうで好まれそうなものを、と描いていたのですが、アカウントも消えたし、「もうどうでもいいか」ってなっていますw
 気 分 が 乗 ら な い
まあ、その放置している作品は、もう永久放置しつつ、新しい長編作品を。というのが候補3です。現状では、候補1のクイーンズブレイドを仕上げてしまおうかな、という方向に心が傾いています。ただ、先にも言った通り、これは完成させても公開しない可能性があり、仮に公開するとしてもノベプラオンリーになるかな、と思います。理由も先に述べた通りです(BANの可能性)。リスクがある作品を、ノベプラでもカクヨムでも公開して、両方ともアカウントが消えたら大変だ!って話です。最悪BANになるとしても、ノベプラだけで傷が浅く済むように、というわけです。
まあ来週は、この3通りの中の、何かしらを進めていくつもりです。


最後に。今週の画像は、「読書感想文INカクヨム」表紙用です。
https://kakuyomu.jp/works/16818093075632477229

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する