• 現代ファンタジー

お久しぶりです。カクヨムコン8に出場しています。

皆様お久しぶりです。はじめましての方は初めまして。十九六と申します。

大分報告が遅れましたが(1週間ぐらい?)カクヨムコン参加をしました。
これを機に、以前に読んだ方はもう1度読んだり、途中までしか読めていない方は最後まで読んでくれたら嬉しいなと思ったりなんだりです。

送れた理由は3つあります。
1つ!某新人賞向けに手直ししたモノを、更にカクヨム向けに手直ししていた!
2つ!カクヨムコンを機に、Twitterで作家同士の交流を拡げていた!
そして3つ!単純に現実が忙しかった!
です。

1つ目は目途がついたので、キリがいい部分から徐々に手直ししてあげています。
現在2節分までが最新のものになっていますので、既に読んだって方も目を通すと良いかもしれない。
色々分かりやすくなったり読みやすくなったり、知らない展開が挟まったりしているかも。
その代償として文字数増えているけど。とほほ。
ちなみに手直しの元となった新人賞は一次落選しました。

2つ目は、自分そもそも今まで作家同士で交流するって言う発想がありませんでした。
ただ新人賞落選を機に「そう贅沢を言っていられる立場じゃないな…」と、交流を開始してみました。
すると意外や意外、最初は交流ってタスク増えるだけで苦痛かなと思ってたんですが案外楽しいんですよね。
他人様の小説読んで感想投げるのは楽しいし、良い所の学習にもなる。感想を投げたら向こうからも感想を投げてくれる。こんなWin-Winの関係は無いでしょう。
で、Twitterに加えてカクヨムでも交流の輪を広げてみよう!となったわけです。ひとまずカクヨムで頂いたコメントには今日全部返信しました。
コメントくれた皆様、星くれた皆々様、本当にありがとうございます!! そしてカクヨム上で反応したりお礼言えずすいませんでした!!

3つ目は、社会人ですので仕方がないと思う。
ただ大雪で仕事が無くなったり予定がキャンセルになったりで時間が出来たので、ようやくいろいろ手をつけられるようになったて感じです。
(こう書くと住んでる場所がバレそうだなぁ…まぁ良いか…)

さて、話題をカクヨムコンに戻しますが、交流を始めて築いた仲間のおかげで拙作『破滅掌者の救誓譚』のPVも飛躍的に伸びました。
1週間ほど連続で現代ファンタジー部門「週間ランキング」100位圏内入りも果たせました。本当に、重ね重ねありがとうございます!
まだ見ていない人や、この近況ノートで初めましての人、いたら是非お読みください。(そう言う人はここまで読まないと思うけど!)

最後になりますが、ここで1つご報告があります。


『破滅掌者の救誓譚』、宣伝用のプロモーションビデオを公開しました!!!
https://youtu.be/gRdivcXZijo


元々動画作成も趣味だったので、友人に「宣伝の為に朗読動画とか作ればどうだい?」と言われたのが発端でした。
気がつけば「こえせん♪」を通じて声優を探し、AIを使って主要キャラの外見にあう画像を手探り、フリーBGMやフリー素材、かっこいい動画演出を探し、探し、探し……。
気がつけばなんかそれっぽいかっこいい宣伝動画にしていました。

いや、小説書きなら小説で宣伝しろよ!!と言われそうですが、作っている間楽しかったのでオールOKです。
というかですね、自分の考えたキャラにイメージ通りの声が付くって、最高ですよ。
AIも時間はかかりますが、時折イメージ通りの表情の絵が出てくるので「これだ!!」ってなります。
ガチャで虹回転が来た時の興奮に近いと思われますねこれ。(やってるゲームがバレるなこれ)
動画制作も同じで、演出がいい具合にかっこよく組み合わさった時とかは手を叩いて喜んでしまいますね。

さて、それらを組み合わせた結果、どんな代物が完成したのか、その結果は──────。
────────────実際にその眼で見ていただきたいと思います。


長くなりましたが、引き続き皆さまよろしくお願いいたします。
このままカクヨムコン読者選考突破を目指して全速力で駆け抜けていきたいと思います。
今後も作家同士の読み合いに積極的に参加していけたらと思っております。

それでは皆様、寒くなりますが、健康に気を付けてお過ごしください。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する