• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

「いう」と「ゆう」

最近ちょっと気になっている。
「いう」と「ゆう」だ。

「そんなこというなよ。」
「いう」と書くのが正しいはずだ。
しかし、漫画を読んでいて気づいてしまった。
「ゆう」ってかかれてる……。

確認したのは「ファブル」「宇宙兄弟」「グラゼニ」だ。
ぜんぶ大手の出版社。間違えるとは思えないのだが。
なにか理由があるんだろうか?
漫画のときは「ゆう」を使う的なルールが。
謎だ。
そして、そのことを誰も指摘していないのも引っかかる。
まさか常識なのか?
俺だけ知らなかったとか?

あるいはわたしはこの世界の歪みみたいなものに気がついてしまったのかもしれない。
数日後知らないスーツを来た屈強な男たちが、家のチャイムをピンポンしてくるのだろう。
そして、頭にアルミホイルを巻かれるのだ。

あ、そうそう。
ぜんぜん関係ないけどサランラップの類似品てあるけど、アルミホイルの類似品てないよね。
サランラップは商品名ってことかな?
有名なアルミホイルの商品名ってなんだろう?

5件のコメント

  • その場面の雰囲気、発言者の気持ち、ですかねぇ、、。
    「そんなふーにゆーなよー」
    「はっきり言え」
    とか?

    ただ、今の編集達はどっちかっつーと編集スキルがアレなんで気が付かないかも・・・w
  • なんか私に振られた気がしたのでPlatPatで調べました。
    2023/3/15現在、『サランラップ』は旭化成株式会社が商標権を持っていますね。
    7の区分について権利を保持しています。
    買って使っているあの商品の区分は、以下に該当します。
    16 紙製包装用容器
    ほかの6区分は以下です。(類似群コードは省略)
    6 ワイヤーロープ,金網,金属製包装用容器
    17 ゴムひも,石綿ひも,石綿網,ゴム製包装用容器,ゴム製栓,ゴム製ふた
    18 皮革製包装用容器,革ひも
    20 麦わらさなだ,木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
    21 ガラス製又は陶磁製の包装用容器
    22 編みひも,真田ひも,のり付けひも,よりひも,綱類,網類(金属製又は石綿製のものを除く。),布製包装用容器,わら製包装用容器,結束用ゴムバンド

    商標権は、差止請求ができますので、類似の商標を用いた侵害行為があった場合、上に合致する商品区分の権利保持者は、使用を止めさせることができます。
    だから、旭化成株式会社が侵害者に使用を許諾せず、使用を止めさせる意思があれば、我々が知らないだけで、使用をやめさせているのかもしれません。

    『アルミホイル』の商標権は誰も保持していません。
    というか、識別力がなく商標審査で通らないので、登録できません。
    一般名称なので、誰でも使えるから類似品だらけです。
    素材と形態を表す言葉なので、識別力がないのですが、たとえば『薄い紙』『木の柱』『H鋼』などは識別力がありません。
    というか、こういうのが登録されるとみんなが使えずに社会が混乱するので、審査で落とすように商標法や審査基準が定められています。
  • ただ巻き芳賀さんコメントありがとうございます!
    やっぱアルミホイルは商品名ではないんですね。
    そして、一般的に使う用語は商標登録できないと。
    納得です!

    じゃあ変態仮面とかどうなるんでしょう?
    一般的に使われている用語の組み合わせ。
    ヘンタイは形態? いや素材か?
    それに仮面(パンツ)をドッキング。

    「あなたも変態仮面になれる!」
    みたいな画期的な商品が開発されたとして、絵とキャラクターには著作権が発生するけども、変態仮面という商品そのものは商標登録できないみたいな?

    いや、ちょっと何言ってるかわからなくなってきましたね。
    情報ありがとうございます!
  • ユニさんコメントありがとうございます!

    ですね~。
    漫画は基本キャラクターの発言や心情を表すので「ゆう」でもいい気がします。
    ただ、心情で使い分けているというより、間違って混在しているっぽいのも見かけるんですよね~。
    ずっと「ゆう」できて、一個だけ「いう」とか。

    編集の問題もありそうですねー。
    とくにWEB小説系は。
  • 天音 朝陽(あまねあさひorてんのんちょさんコメントありがとうございます!
    「ゆう」って気になりますよね~。
    執筆する前はまったく気にならなかったんですけどね。
    自分が書くようになると、「どうすれば少しでも伝わるか」「どう書けばわかりやすいか」などを常に考えちゃってるからでしょうか。
    それでクセがついちゃったかも。

    天音 朝陽(あまねあさひorてんのんちょさんも、もしかしたら私と同じかも?
    どう伝えればいいか常に考えている印象を受けますので。

    「いや、昔からです」と言われたら「ふえ~ん」と泣きますが、たぶんそうに違いないと考えております。
    考えております!!!!

    いや~、WEBって口語文が好まれる傾向がありますよね。
    正しさよりも親しみやすさ。そんな環境です。
    自分の書きたいものを保ちつつ、どう読まれるようになるかが難しいなと思います。

    ちなみに「先生がゆってました」ですと、わたしは「ちょんまげ!?」って思います。
    いや、ウソです。いま思いつきました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する