• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

飲み物( ^^) _U~~

どうも。
今回は飲み物について書いてみます☕
私、昔はハーブティーや紅茶を飲んでいました。
ハーブティーだと、カモミールやローズヒップは飲んだ事があります。
ローズヒップティー、ハイビスカスとブレンドした物でしたが。
色が本当に鮮やかなピンク色なんですね。
いや、何かのSF映画とかで使われるお薬みたいな色と言いますか。
味はとにかく、酸っぱいの何の。
まあ、ストレートで飲んでいました(;・∀・)
お肌などによく効くとかで。

現在は飲まなくなりました。
カモミールは淡い黄色味がかった色です。
味は苦味の中に酸味がありました。
こちらの方が飲みやすくはありましたね。
紅茶もストレートやらお砂糖を入れたり。
たまに、ミルクティーで飲んでいました。
ちなみに、ハーブティーや紅茶はティーパックをカップに入れたら。
約1分半くらいは蓋をして蒸らします。
こうするとなかなかに美味しく淹れられますね😊
大体、私は蒸らしてから飲んでいます。

それでは失礼します(_ _)

4件のコメント

  • カモミールティーは心を落ち着かせ、リラックスさせる作用があるとか。
    友人が庭からちぎってティーポットに入れ、そのとき匂いを嗅いで、ウエップ。「臭い、臭い」と騒いで「飲まんでよろしい」と叱られてしまいました。飲んだら匂いは気にならなんのやけどね。
  • 私は花粉症対策にルイボスティーを飲んでいます。
    といっても、優雅にお茶の時間のようにではなく、麦茶方式で沸かして冷まして、年中冷蔵庫に入れてます。
    おかげで少しましな気はしていますが、優雅なティータイムとは程遠いので、ゆっくりとカモミールティーを、なんて憧れます。
  • ☆オカン🐷様
    本当に、カモミールティーには心を落ち着かせたり、リラックスさせたりする効果がありますね(*^^*)
    ご友人が庭からちぎり、ティーポットにΣ(゚Д゚)
    うーむ、匂いを嗅いでですか……。
    まあ、好みとかありますしね😅
    フレーバーティーになさりたかったのでしょうか。
    飲んだら匂いは気にならない、それはそうですね。
    コメントをありがとうございます!
  • ☆小椋夏己様
    花粉症対策にルイボスティー、そうなんですか~。
    麦茶みたいに沸かして冷まして、冷蔵庫にかあ。
    これはこれで良いですね🤔
    優雅にってわけでは私もないです。
    ゆったりと飲む時はありますがね^^;
    カモミールティーをゆっくりなんて憧れる、まあ昔の話ではあるんですけど。
    コメントをありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する