• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

まだまだだなあ🐤

こんばんは。
はい、何故か気分がナーバス気味になっています。
やはり、風邪やら😷が原因か。
2〜3日前から体調が今ひとつです。
てまあ、私事はこれくらいにしますね。
今日に、新作を投稿しました。
タイトルは「夜風が吹く中でのまどろみ」です。
タイトル通り、主人公が夜風が吹き付ける中でまどろむ場面から物語は始まりますね。
んで、婚約者が何故か……という展開になります。
主人公は今後どうなるか、乞うご期待となりますね。

さて、今日はまずまずの陽気でした。
それでも、なかなかに寒かったですが。
来週の4日は雪の予想だとか言っていました。
また、ガンと寒くなるのは堪えます。
そういえば、明日は節分ですね。
恵方巻きが楽しみではあります。
まあ、豆まきはやらないけど。
小ネタ?も。
石鹸をかの徳川家康公は部下に無料で配っていたと聞きます。
んで、体を洗ったり、手を洗う用に使いなさいと言っていたとか。
さすがに、自身で薬の調合をするくらいの人ではあるなと思いました。

それでは失礼します。

追記↓
平安時代の女性の普段着。
まあ、いわゆるパジャマ姿をラフで描いた図。

2件のコメント

  • 最近、石鹸を見なくなったと思いませんか?
    どこでもらったか忘れましたが、大きな丸い石鹸なのですが、まあ泡立たない。たぶん外国製で水が違うのかと思いつつ捨ててしまいました。
  • ☆オカン🐷様
    確かに、石鹸を最近は見なくなりましたね。
    大きな丸い石鹸が泡立たない、外国製だとありそうです。水が違うか、元々泡立ちにくかったのか。原因はこのどれかにあるかなあと思いました。
    日本製なら、泡立ちが良いですし。
    コメントをありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する