よくよく思い返せば、飛び交ってた言葉かも知れない。
職場でさ。以前からさ。
「それ山田くんマターで」
「ああん、これは吉岡ちゃんマターやん」
ビジネス用語という名の、無駄横文字の一種。
私、恥ずかしいことに意味を知らなかった。
だぶんみなさま方はご存知なのでしょう。
自分が言ったり言われたりがなかったから、なんとなく聞き流してた。
まあ無駄横文字と思っているならいいんだけどさ。
ふと気になり調べたら、「担当」。
既に知ってる言葉があるのに、知らない横文字が出てきて、知ってる言葉で説明されてようやく意味を理解して、覚えて……無駄だよなあと思うのです。
他にも載ってたビジネス用語、「ディサイドする」=「決定する」とかも。「決定」なんて誰もが瞬時に分かるのに、横文字にして分かりにくい上に文字数も長くなってんじゃん。
「でも無いと細かなニュアンスがー」、なんて言う人がいるかもだけど、無くても絶対に困らないよ。前はなかったんだし。
あと、横文字じゃないけど職場でやたら聞くのが「ほぼほぼ」「いまいま」「すぐすぐ」。使う人はとにかく使うよね。
うちの子がさあ、テレビゲームで攻撃受けて全力で走って逃げながら 「ダルいダルい!! ダルダルダルダル!!」とかなんか言って騒いでんのよ。
なにっ、一体なんなのっ、そのダルいの意味はっ。
元気じゃん。全力で走ってるし、本人だってワーワー騒いでんだから、ダルくないじゃん。
私たち夫婦、流行り言葉使わないし、新語が定着しようとも使わないからなあ。取り残されてくなあ。
いまだにスパゲティって言うし。
ハンサムとか、二枚目とか言うし。
ジーパンって言うし。
ファミコンショップって言うし。
正しい日本語使おうってことじゃないのよね。
私も、正しい日本語は喋ってないよ。バーローとか言うし。
性格的に、言葉の変化についていきたくないだけ。
喋り言葉じゃないけど、 小説書いててルビに漢字や拗音 (ャ ュ ョ) なんかも絶対に使わない。
保守的なのよね。保守といっても、単に自分が慣れ親しんだ言葉を変えたくないという自分勝手な保守党員。まあひねくれてるのね。
だからさ、小説の人物も、昭和の漫画みたいな会話しか出来ないの。
まじーとか、うざーとか、ちょべりばーとか、えむえむしーとか、あっしーめっしーとか、いっさい言わないの。でも好きになってのことは好きしてって言っちゃうの。デリケートに。
言語を脳内更新して最近の言葉で書けるご年配の方、凄いと思います。
私は無理だー。
でもだからこそ出せる雰囲気があるはず、と開き直ります。
マター、うちの旦那ならさすがに知ってるかな。
社会人歴は無駄に長いからな無駄に。
と思い、聞いてみた。
けい 「ねえ、マターって知ってる? なになにマターって」
旦那 「ダークマターか?」
中二病か!