• 現代ファンタジー
  • SF

号外:みなさんいかがでしょう?

『ガラスの向こう、愛の果てに』、完結に向け爆進中!
そして新作『銀翼のマグナム.44』、早ければ今日にも1、2話公開させていただきます。

まあそれは置いといて(おい)、皆様に質問です。
軽い気持ちでさらっとで構いません。できるだけ多くの方のコメントをいただけると大変嬉しいです。

で、本題ですが。

皆様の『生きがい』って何でしょう?

僕は小説一筋、というか他のことが見当たらないという何とも言えない状況ですが(^^;
趣味と異なるのは、『辛くてもやる』時もあるということでしょうか。

他の『趣味』だったら、気が向かない日はやりません。
でも、『小説の執筆』は欠かせません。僅かなりとも必ず着手しております。
でも、もちろん『仕事』とは違うことなんだろうなあ……。

どんなものなのでしょう?(丸投げ

老若男女、いろんな方から少しずつお考えを頂きたく思います。
よろしければ、是非コメントを頂けますと幸いです。

14件のコメント

  • こんばんは!
    執筆が趣味とは、大変羨ましい限りです笑
    自分の場合は物語が映像として流れるので、小説として表すには、その映像を言葉に直すという作業がとても難しいです(ーー;)
  • >上崎 司様

    おはようございます(^^)コメントありがとうございます!

    映像⇔言葉の変換作業ですが、昨夜からずっと考えていたのですよ(笑)
    僕の場合、↓





    ……よく分からねええええ!!(狂)
    確かに頭に浮かんだ情景の描写、というのも多々あるのですが、
    単純なストーリーの問題(突然殴り合いが始まるとか)は描写を考えるより先に発生する事案ですからね。
    どっちの割合が多いか、などはサッパリ分からないです(^^;

    まあそんなこんなですね(笑)
  • 新しい事をちょくちょくやる事。ですかね。

    飽きっぽいなと、周りに言われようがなんやろうが
    一瞬でも「お?」と感じたら試してみます。

    すると、人生の経験値になりますしね。

    という事で、最近ガンダムの流れから『ミニ四駆』を始め出したジョセフです。最近のミニ四駆すごい、よく走るのよ。
  • >ジョセフ武園様

    コメントありがとうございます!

    そうですね、僕の場合、結構身の回りを固めるだけで精一杯だったりするので、『気楽に』新しい何かをかじれるようになるといいんですけどね(笑)
    人生の経験値、いいお言葉ですね!

    【余談】

    僕は幼稚園生くらいのころ、随分車に詳しかったようです。近所に大きな国道が走っているのですが、往来する車の名前をバンバン当てていたそうです。

    今? あー、宇宙世紀のモビルスーツならすぐn(ry
  • >黄間友香様

    おおっ!! ありがとうございます!!

    続きを拝読するまでしばしかかるものと思われますゆえ、しばしお待ちを(^^)
  •  生き甲斐か~

     アニメ見て漫画とかラノベとか読んで、絵とか描いて小説とか書きたい人生。
     夢はラノベ作家?

     だけど理想に体と精神がついてかないのね。(汗
      
  • >MrR様

    確かに『理想』と『現実』って違いますよね。ただ、それを『実現』させてしまう人がいるのも事実。
    僕は『実現』させたい人間なので、無理のない範囲で生きていこうと思っています。

    MrRさんもご無理をなさらずに、でもご自身を信じてください。

    ……って言うのは簡単なんですけどね(^^;
  • >黄間友香様

    了解です(^^)
    『ご教示』できるほど歌の歌詞に明るいわけではありませんが(^^;
    それに僕が注文をつけると結局『エイリアンズ』になってしまう気もします(苦笑)

    わたくしめの趣味嗜好からこのようにお話が広まったことについては、大変嬉しく思っております!

    今後ともよろしくお願いいたします!
  • > 岩井喬さま
    生きがいは小説を書くことです。
    というより、それしか趣味と言えるものがない(- -;

    ただ、最近はインプットも重要だなと感じています。
    他の趣味がないもので……。
    そっちも充実させないと、そのうち枯れ果てる予感がしていて。
    なので、ここ一週間くらいは書く方は少し休み、読むほうを中心にしてます。あとは音楽聴いたり。

    話が逸れますが、昔よく聴いていた音楽を改めて聴くと、聴いていた頃の、忘れていた記憶が蘇ってくることがあります。ちょっと得した気分になります。(^ ^
  • >エディ・K・C様

    僕も、自分から『執筆』を取ってしまったら何が残るのか? などと思ってはおります。
    他に趣味がないわけではありませんが、『執筆』は別格ですね。

    >インプットも重要

    そうですね、僕の場合、小さいころから映画オタクでしたので、それなりにネタは……あるのかなあ(苦笑)
    読書を始めたのが七、八年ほど前からでしたので、まだまだ読書から吸収できる余地はありそうですね。

    >音楽

    そうそう、最近ハマっているのです!(^^)
    何というか、最近になってようやく本格的に聞くようになった、と言いますか。
    『エイリアンズ』『木蘭の涙』『The Show Must Go On』は鉄壁ですね。ジャンルがバラバラですが(笑)
  • 岩井先生の物語は、1話完結ではなく連続した物語なのでドンドン読み進みますね(^^)
    (1話完結が嫌いなわけではないですよ)

    特に戦闘シーンの演出が派手で面白いです!
  • >上崎 司様

    ありがとうございます! 個人的には、『映画化したら二時間枠かな』と思うくらいのノリで書いています。まあその監督の腕前にもよりますが(笑)

    ……って何偉そうなこと言っとるんだ!!(自戒

    まあ飽くまで目安です、目安(^^;

    これはいろんな映画を観て気づいたことですが、地味でもめちゃくちゃカッコイイ銃撃戦とか格闘戦とかもあるんですよね。『ジェイソン・ボーン』シリーズとか。

    『銀翼~』では、できれば地味な戦闘も組み込みたいなあ、などと思っております。
    どうなることやら(・φ・)
  • 映画ですから影響を受けてらっしゃるのですね(^^)

    自分も流行りの映画は結構見てますよ!
    まぁ、君の名は。や 眠り姫 なので岩井先生とは趣向は違いますけどね笑

    自分は見ての通りアニメ感覚で書いているわけですが、ゆくゆくは映画化! みたいな妄想もしちゃうわけで(^_^;) ←残念な人です笑

    地味な戦闘も積み重ねで、それがクライマックスの伏線になってたりすると燃えますからね! お互い執筆頑張りましょう(^^)




  • >上崎 司様

    年齢の公表は差し控えますが(笑)
    『読書歴×3=映画歴』みたいになってりますゆえ、映画からは散々ネタを引っ張って来て再構成、みたいなことをやっております。

    >趣向

    僕も映画でファンタジー、というのはあまり興味が湧かないのですがorz
    読書だと結構サクサク読めたりするんです。有川浩さんとかとても好きですね。

    >映画化!

    そうそう、実は僕も狙ってます(笑)
    と言いますのも、『ガンダム50周年』とか『ゴジラ100周年』とかに
    関わりたいんですよね。
    元々は映像技術者として関わりたかったところを、シナリオライターにすり替えたわけです。
    まあ、今はまだ夢物語ですが(^^;

    >残念な人

    「残念な人というポジションから脱出してやるぜ!」という意欲のある人は「残念な人」とは呼ばないと思います。
    そういう意味では、僕は自分を残念だとは思いません。
    そんなことより、「どれだけ自分を磨いていけるか」の方がよほど重要かと(^^)

    また、戦闘がどれほどストーリーに絡むかは未知数ですね。
    これからもバランスよく書いていけるようになりたいものです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する