• 現代ファンタジー
  • SF

こいつはまいった⑦

ラッキーセブン。でも参っています。
理由は単純。頭痛ですね。
自分にいろいろと負荷をかけすぎた模様であります。

『脳過労』なんて言葉を最近聞きました。どうも、頭を回しすぎたようです。
自己嫌悪だなんだとか、そこまで重症ではありませんが、自分にできるのはここまでか、身体がそう訴えているのか、と思うと、なかなか……しんどいです。

え? 俺ってこんなもんなの? とか思ってしまいますね。体力的にも実力的にも。

ペースダウンしようかなあ。でも、そうすると雑念が湧いてきて不安や焦燥感に駆られますし。しかし自らにノルマを強いるのも、これ以上はどうかと思いますし。

読書かなあ。ちょうど『松本清張全集Ⅰ』なんて借りてきたので(ハードカバー二段組・約1000ページ)、100ページごとに中断してラノベ読んだり、皆さまの作品を拝読したり、別な作家さんの作品を読んだり、という感じでいこうと思います。

毎日ジリジリ更新していきたいなとは思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

8件のコメント

  • お久しぶりに遊びにきました、しちみです。

    どうか無理はなさいませんよう。きついなーと思ったときは、いっそ全然違うことをしてみるのも手です。あと、「休みまーす!」と宣言して休むとか。経験者は語る。
    お互い、ときどき肩の力抜いていきましょう。

    かくいう私もそろそろ寝る準備をしないと、明日、体がもたないかも(ここでなんという暴露)
    というわけでこのあたりでお暇します。おやすみなさい^^

    またお邪魔しますね。
  • 今晩は、綾部 響です。

    以前にもお話しましたっけ?
    響さんは書きたくなった時に書くようにしています。
    心身共に低下していると感じている時は、どうしたって納得のいく作品や文章なんて書けないですし、どうせ書くなら気分が乗ってる時にガガッと書きたいですしねーwww

    では気分が乗っている時とはどういう時でしょう?
    それは勿論「書きたい度MAX」の時ですね!
    この時は筆も進むしアイデアも湧きまくりですwww

    ではそれ以外の時は? 小説から離れる?
    いいえ、離れませんよ? 書く事はしなくても、常に小説の事を考えています。
    今書いている作品の続編。これから書く作品のストーリーやアイデア。
    ふと気づいたら、出来るだけ考える様にしています。
    別にそれらを書き留める様な事はしません。ただ只管考えて、話をつなげて、世界を広げます。頭の中でだけねwww
    勿論そこで考え出された事は覚えておいて、後日実際に記載しますが。

    それでも考える事すら億劫なら?
    それこそ私はアニメを見ますよ! ガンダムを見るのですよ!
    でもその時にも、普段見ない様なジャンルを見たりシリーズを見たりすると、今まで面白みを感じなかった作品に新たな発見を感じたりね!
    (極端な話、宇宙世紀から離れてGガンやらSEEDやら。ターンAなんか意外な面白さがあります。もしくは違うジャンルとか。青春ラブコメものやらアイドル物やら)

    まーリフレッシュの方法は人それぞれです。今は筆を置く……と言うのも一つの気分転換ですよ? 

    どうかお大事に。
  • >しちみ様

    お忙しいところご助言いただき、まことにありがとうございます!
    今朝(たった今)は頭痛もなく、極めて体調も極めて良好です。

    しちみさんのご助言から思いついたのは、
    『休日を複数日設けること』。一日単位ではなく数日まとめて『休みまーす!』というわけですね。

    なるほど、今日はご多忙になるのですね。
    お互い無理せず……って『無理しちゃいけないよ!』という応酬になってしまいますが(^^;

    どうかお身体を大切になさってください。

    ありがとうございました!
  • >綾部 響様

    ご助言ありがとうございます&繰り返しご助言を頂戴する形になってしまい、恐縮です。

    そうですね、映像メディア(映画もアニメも)は、岩井にとってのアイディアの宝庫であり栄養供給源。
    小説ほっぽり出して何かを、というのであればまさにうってつけですね(^^)

    今となってみれば、『気分が乗らないときは執筆を控える』という綾部さんのお言葉にも同感です。

    ただ、『同感したいのだけれどできない!』というジレンマが一つありまして……。
    丸一日執筆に携わらない、ということは、どうしても避けたいのです。

    もちろん、頭の中で構想を練ることも極めて重要&有効であることは、僕も経験しています。
    が、どうしても『自分の文章と向き合わなければ』という思いもあり、まあ百文字新作を書くか、過去作のリメイクを一ページ行うか、せめてそのくらいはやっておこうと思います。

    まあ、今日はそれを念頭に置かずに、のんびり暮らすことにします(笑)

    【予告編】

    『見せてもらおうか。サンライズの、アイドルアニメの実力やらを!』

    これで俺もラブライバーだ! ひゃっはー!(狂)
  • えー……『ラブライブ!』奪還に失敗しました。
    別に致命傷ではないのですが。
    やっぱり復旧って時間が要りますね……。

    夜になると気分が悪くなるようです。早く寝ろってことでしょうか(^^;

    まあ自分なりに『今日の執筆』は完了しているのでバタンキューでもいいのですが。

    という一日の記録でした。
  • たぶん季節の変わり目だからでしょうか、参りましたね、ホント。
    いや、これはただの愚痴にすぎないのですが。
    最近弱音ばかりですみません。

    自分独りではどうしようもなく不安や焦りに苛まれるんですよね。
    よってこれは独りよがりの独白でもあります。

    現在バスで移動中につき、電話やSkypeも使えず、四苦八苦しております。
    無論今日中には実家に戻れるので一息つけるかなあ、とも思いますが。

    自分の傲慢さがたまらなく嫌になりますね。こうしなければ駄目だ! という心の声に踊らされ、せっかく皆様に、無理せずに、というお言葉を頂戴しているのにそれができない。常に何かに駆られている。

    こりゃ疲れますわな…。
    これが病的なものにせよ性格にせよ、しんどいことに変わりはなく、八方塞がりな感じです。

    取り敢えず、なにもしないよりは声をあげた方がよいかと思い、綴らせていただきました。

    お目汚しになってしまい、誠に申し訳ありません。
    ただ、どうしても自分なりに自分を守らねばという気持ちから、書かせていただいた次第です。
  • >しちみ様、綾部 響様

    先日はこの近況ノートに暖かい応援のコメントをくださり、誠にありがとうございました。
    完全復活とは申しませんが、抗不安剤・睡眠導入剤のバランスをとることで、凹むことを予防できるようになりつつあります。

    無論、話題はお薬のことに限りません。先述のとおり、心理的支援をいただけたことは本当にありがたく、光栄なことであります(^^)

    昨日まではグロッキーでしたし、今日(現在18:35)から精神的に『墜落する』可能性も皆無ではありませんが、何とか自分をコントロールしております。

    繰り返しになりますが、本当にありがとうございました!
  • 今晩は、綾部 響です。

    文面上とは言え随分と回復なされた様で一安心ですね。
    服用される程なのですから、お体を一番に無理なさらぬようお過ごしください。
    自分の体以上に大切な事など、世の中にはまず殆どありませんからね。

    それではおやすみなさい。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する