• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

平安時代の教科書に出ないお話です

どうもふーぎです。

最近、平安時代の書物を読みふけっており。
やっと天皇の相関図や。
平安時代に生きた人々の人物感が腑に落ちてきました。

奈良時代の天皇はなんやかんや。
天皇の権威が強く。
神聖さが保たれていましたが。

平安時代になると。
天皇の権威は直ぐに衰え。
また、女性関係が生々しく。
生々しいがゆえに、神聖のメッキが剥がされ。
人として描かれています。


この時代で驚いたのは。
近親婚が余りにも多く。


腹違いの娘を自分の息子にあてるのは。
今の価値観だと。
とても理解しがたいことですね。


また、この時代の上流階級の婚姻関係は。
父親や家の意向でほぼ定まっており。
自由恋愛はあってないような感じになっていました。

その結果。
かんじがらめの婚姻から抜け出そうと。
男色(男通しの交わり)が始まってしまいます。
紫式部歓喜ですね。

後冷泉天皇の時代では。
病弱だった天皇を介護するという名目で。
藤原三兄弟が好き勝手しており。
天皇の住まう屋敷にて。
寺が送ってきた童子と交わるという。
前代未聞の出来事もあったみたいです。


以上、教科書に絶対出ない話でした。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する