• に登録
  • ラブコメ
  • エッセイ・ノンフィクション

カクヨムコン中間選考の謎にちょっとだけせまる?

悩みましたが、ここに書きます。

エッセイに書くには恥ずかしい内容があり
しかもちょっと取り扱い注意な内容。

ここなら独り言、完全なチラシの裏だし、
きっと私に好意的な方しか見ないでしょう
よしよし。

私は人と論争したりすることが好きではないので
現実はすぐに頭を下げちゃうタイプです。
(※ビジネスと非常事態と良い未来が見えない場合を除きます)
だから色々気にしてしまうのですよー。

でも、近況なら独り言だから許されるはず。


こうして私が独り言として書き残して
おこうと思ったことは何か


カクヨムコンの中間選考の謎についてです。

何が謎かといいますと……

romuni様が毎日カクヨムコンの★数の記録と
それを基にしたコンテスト期間内ランキング
を出してくださっていました。

ご覧になったことが無い方で興味がある方は
「第4回カクヨムWeb小説コンテスト速報」
で検索すると出てきます。

私は、速報を励みとして最後までカクカク
頑張れました。romuni様には感謝に堪えません。


このランキングで下位で中間選考に残った作品、
上位で中間選考に残らなかった作品があって、
なんでかなーと考えてらっしゃる方が多いように
見受けられました。


これ、おそらく以下の2点の影響で概ね説明が
できると私は考えています。


 ①作者評価者両方同コンテスト参加★補正
 (参加者からの★はおおよそ
  1/3~1/10?で補正される)

 ②フォロー数=星1?カウント補正


①、②共に数値は私の推測した値です。
なので?にしています
今回①の影響が大きそうなのです。


①はランキング初日に私がカクヨム上の作品数値から
推測した星補正値です。
幅がありますが当時1/3より上は有り得無さそうでした。
読専様、コンテスト非参加者様の星評価はそうでない評価の
3倍以上となります。

記憶では、当時★2(読専様のみ)で
★15(コンテスト参加者様のみ)よりも
上の週間順位にいた作品があったのです。
(どちらも12/1以降公開スタートでした……)


②は私の当時の数値からの推測では
①だけで順位を説明できなかったので、確かどなたか先輩に
存在を示唆いただき、
最大でこのくらいかと仮決めしています。

上であげた★2の作品のフォロー数、
★15の作品の確か三倍あったんですよね……
なのでこれも影響していそうだと。

もちろんこの2作品だけでなく当時は20作品くらいで
数値を調べていた記憶があります
(これでも分析には少ないですが)


というわけで、
「フォロー数を獲得しやすく」、
かつ「読専評価を得やすい」作品、
例えば、良作の異世界作品や悪役令嬢モノ等は
①②の補正により、
期間★のみランキングで下位でも
最終的な成績では上位に至っているのだと考えます。


ただし、これは12/8当時のランキングを基にした
数値分析からの尤もらしい仮説に過ぎません。
絶対では無いので、それはご承知おきくださいませ。

カクヨム運営様から評価のしかたは公開されていませんので
全然違っている可能性もあります。
ただ、起きていることに対し、しっくりくる説明ができる、というだけです。


実は12月ランキング発表時に数式にしたかったのですが
良い具合の近似式にならなかったので、あきらめています。

当時のデータが残っていないのでもう何とも。
評価に関係する変数を多く考えすぎていたせいかもしれません。

あと正確に調べるには相当イヤらしいと思う作業(※)
をしなければだったので……
そんなことをしている自分が嫌になってしまったのです。

 ※その★が参加者かどうかを
  調べるという作業です……

そして調べたことだけを某エッセイに書いて考えるのをやめました。

だって、こんなことしても小説の腕は上がらないし
本質と違う、と思ってしまったのです。

それよりは感想を書いてくださる応援してくださる
先輩方の期待に応えるために真摯に書こうと。


何だか途中から反省文になってます……
チラシの裏なのでご容赦くださいませ。


と、まあ、こんな半端な調査の結果ですので、
どうお考えになるかはこれをお読みになった方に委ねます。

書き手としての私にとっては大いなる時間の無駄でしたが
他の書き手の皆さまの無駄を減らせればと考え、
ここまで書きました。


結論……私こんなこと書いてちゃダメ! 小説カクカク頑張ります!

2件のコメント

  • 流石分析大好き英知さん。読んでいてふむふむとうなずきましたよっ。実際、それに近い感じで選ばれていたりするのでしょうね。
    ただ、だからって狙ってそうするのは出来ない気がしますし、結局はいい作品を書くしかないですよね。変な工作、ダメ、絶対!

    と言う訳で、楽しんでカクカクしてくださいね。
  • にゃべ♪先輩~コメントありがとうございます。

    でもでも、
    この分析結果から狙ってできそうな工作は
    読専様の人口の多そうな異世界もしくは悪役令嬢の
    『良作』を書くくらいですよー。
    (必然的にフォローも多くなります)

    作品は異世界ファンタジーで
    応募ジャンルをラブコメとか他ジャンル
    というのはありかもですね。

    確かに自分としては変な工作に近い印象ですが
    正攻法ですといいますか、
    これができたら普通に入選しそうです……
    読まれる作品ということですから。

    よーし頑張って異世界ラブコメ書いちゃいますよー。
    ダメ、絶対って止めないでくださいませ!
    こうなったら絶対に楽しんで面白いの書きますので。

    むしろ悪役令嬢の方が……
    でもあっちはパターンが……
    ちょっと悩ましいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する