• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

忙しい〜(泣)。

これから、ゆっちゃんお迎えに行って、買い物第二弾です。
(1回目は、さっき家から15kmのスーパーに行ってきました)
多分、本日の走行距離、80kmにはなるでしょう。

家のことが何もできてないのにー(泣)。


※写真
日高山脈。ちょっと曇ってるかな?
晴れてたら、凄い綺麗です。

7件のコメント

  • いつ見ても豪華な景色ですね。

    どこへ行くにも長時間のドライブ。米国みたいですね。米国へ帰って来て、分かったことの一つが、ガソリン代が日本の半額でも、アメリカ人は平均すると、日本人の走る距離の2倍近く、又はそれ以上を走るのです。お陰で、ガソリン代はそんなに変わらないとわかりました。きっと、北海道は、この統計の対象には入っていません。😅
  • 思わず、叫んでしまう!

    日高のお山ぁぁ!
    なんで嫁だけ忙しいんやぁ!

    さて、お疲れさまです。
    総走行距離、石油業界から補助があっても良さそうです!

    家はね、もうね、雨風しのげたらいいじゃん!
    そう思いつつ、今買い物から帰りました。
    (昨日買い忘れていた)

    ゆったんのお迎え、お気をつけて!
    せっかくの帰省ですから、楽しく過ごしてくださいませ!

    年始の挨拶にきた親族には、お土産に雑巾を持たせましょう。
    良かったら、ご一緒に磨きませんか?と微笑みつつ。

    うちも大掃除が間に合いそうもなく、仏壇だけ磨きました。

    ええやんか!
    仏壇ピカピカやで!
  • 緋雪さん。

    壮大な雪景色に感動です。
    年末年始大忙しですね。

    良いお年をお迎え下さい😊
  • @fumiya57様

    うちの近所で撮ろうと思うと、どうしても電線とかが入ってしまうので、40kmほど先の、娘の施設付近で撮りました。ピーンと張り詰めた激寒の快晴には、陰影も濃く、もっともっと綺麗な山が撮れます。

    アメリカのガソリン!半額近いんですね〜。なのに移動距離は倍以上。
    うちの方は、ちょっと買い物に行ったり、外食したりすると、往復70km〜100km。そうですね、アメリカに負けてないかもです(笑)。
    でも、札幌とかは、徒歩や自転車や公共交通機関で間に合いますから、車を持ってない人も多いですね。
    徒歩とか……隣への往復(2km)で既に無理っぽいです、わたくし(^_^;)

  • 小烏つむぎ様

    コメント書きながら寝たようで、全部どこかに行きました(T_T)(T_T)(T_T)
    すみません、死ぬほど眠いので後でレスします(^_^;)
  • 小烏つむぎ様

    改めまして。

    昨日は一日掃除でした。
    私が仏壇仏具を磨いている間に、夫が珍しくストーブの周りの灰を取り除いたり、そのへんの掃除機かけたりしてくれてました。

    そして今日は、娘を迎えに行く前に買い物をして、足りないので、昼食も兼ねてそこから更に遠くのスーパーに……。もー死ぬ。もー年末ヤバい。
    80kmどころか100kmくらい運転しました。
    帰宅後、一回気絶してからの、お節の用意。
    とりあえず、紅白なますと豚もも肉の紅茶煮と栗きんとんは作りました。
    そして一息ついたら、もう夕飯を作らねばならぬ時間に……その後、ゆっちゃんはカラオケやるそうな……。もー死ぬ。もー年末年始ヤバい(泣)。

    「なんで嫁だけ忙しいんじゃああああ!!!」

    日高のお山に向かって、好きなだけ叫んで下さい。
  • この美のこ様

    そうなんです。
    日高のお山は壮大です。
    いつ見ても、綺麗だなあと思います。
    特に雪が降って快晴の日は、輝くような銀白色。

    年末年始、ホントに大忙しです。
    のこさんのところはどうでしょう?

    良いお年をお迎え下さい。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する