• 歴史・時代・伝奇

鬼の操縦を知る

あの時、そしてあの時・・・

私は過去を振り返り、鬼の操縦を思い出す。

聖書でも、

ダビデ王がサタンの操縦で不備な人口調査を行い、天罰と称する鬼の攻撃で、多くを死なせた記述がある。

王は後日、愚かさに気付いて反省したが遅かった。

以下はその事件の書き出しだ。


サムエル記下24章
主は再びイスラエルに向かって怒りを発し、ダビデを感動して彼らに逆らわせ、「行ってイスラエルとユダとを数えよ」と言われた。


「主」の正体は?

鬼だった。


歴代誌 第一21章
1 ここに、サタンがイスラエルに逆らって立ち、ダビデを誘い込んで、イスラエルの人口を数えさせた。


神に化けた鬼が、王を罪な行為へ誘い込んでいる。

こうした事例は、我々の日常に満ちているのだが、ほとんどの人が気付かない。

鬼は人の頭に「思い」をコッソリ流し込めるからである。


その時は「名案」と思わせて行動させるし、時には「衝動」の形で罪な行為をさせる場合もある。

「あっ!」
・・・と思うが、もう遅い。

この状況に気付かないと、周囲を巻き込み、自分も後悔する羽目に陥る。

頭に浮かぶ「衝動」・「名案」には注意しなければならない。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する