• 現代ファンタジー
  • ホラー

【ファンアート】トリニキ大先輩

 皆様こんにちは。
 毎度何かと妖怪ものでお世話になっているラヰカ様より、トリニキちゃんのファンアートを頂きました。九尾シリーズおよびその派生作品の中では珍しい人間の女の子です。
 ちなみに「トリニキ」は彼女のハンドルネームでして、本名は鳥園寺飛鳥ちゃんです。本当は可愛い女の子なのです(爆散)

【ほんへでの活躍】
 初出は第一部「術者の娘と白衣の紳士」。巨大なキバタンの妖怪(魔物)を使い魔として連れての登場と中々のインパクトを魅せております。
 ちなみに、彼女がヒロインかな? と思った読者の方もいたようですが、はてさて……?

【外伝での活躍】
 むしろ外伝での活躍の方が多いです(暴露)
 ラヰカ様の動画配信クロスオーバーでは、トリニキとして語録を多発したコメントばっかり行っております(汗)なお視聴者の皆様からはトリネキだとバレている模様。

 あやかし学園ではトリニキもとい鳥塚二夫として「男性」教師役で主役を張っております。六花ちゃんとか京子ちゃん等の美少女妖怪(♂)の事を可愛いと言いつつも、よこしまな事は一切考えない教師の鑑。ただ、何故かペットのインコが語録を話すみたいですね。

 ラヰカ様、いつもありがとうございました!
トリニキ「今年の夏は暑かったし台風もやって来たしすっげぇキツかったゾ~」

4件のコメント

  • こんにちは。企画概要より参りました。
    「【本棚企画】半妖の生き様を魅せたい!!」ですが、獣(狸・猫・狐など)が人などに化けるという設定は「半妖」に入るのでしょうか?
    この間、化狸系の与太をいくつか書き散らしております関係で、ちょっと気になりました。
    教えて頂けますと幸いですm(__)m 
  •  野栗様
     企画についてのお問合せありがとうございます。
     そうですね……今回の企画の半妖に関しましては、「人と妖怪の交雑個体」をイメージしております。なので、狸・猫・狐などが人に化ける場合は純粋な妖怪としてこちらでは判断しております。
     なお、その獣妖怪や人の間に子孫がいる場合、その子孫たちは半妖という感じですね。
     
     どうぞご参考までに。
  • ご回答ありがとうございます。了解です!
  •  こちらこそです。
     次回は普通に妖怪もので企画を立てようと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する