• 現代ファンタジー
  • ホラー

【コラム】ペット配信がトレンドみたいな話

 皆様こんにちは、斑猫です。
 仕事休みの合間にカクヨムを巡回していて気付いたのですが……「高位のモンスターを拾ってペットにし、そのペットの配信でバズる」と言う現代ファンタジーのジャンルが誕生しているみたいですね。
 そう言えば最近は、現代ものとしてダンジョンの配信ものがある訳ですし、そこにもともと存在するテイムものの要素を複合する形で誕生したジャンルではないかと思われます。
 動物は可愛いですもんね(圧迫)
 また、実在の動物でしたらその生態にそぐわない飼育方法だとツッコミが入りますが、モンスターだったら「チョコ喰ってもモンスターだから平気!」と言う理由付けもできますし(汗)

 時折テンプレの流れに乗って小説を書いてしまう斑猫ですが、こちらのジャンルを書くのは難しいですね。
 人外キャラとして妖怪は息をするように登場しているのですが、作中世界観では妖怪は飼育不可なのです。人以上の知能と猛獣を凌駕する攻撃力を持ち合わせた妖怪は、何をどう考えても特定動物ですからね(笑)

2件のコメント

  • お久しぶりです。ご報告が遅れました。以前スコップで取り上げていただいた地獄の猫の話を今日も読んでいただきありがとうございます。
    実は、内容をより分かりやすくするため、八大地獄編を一話から修正中で、修正していなかった所は下書きにしていていたことをお詫びします。
    現在読んでいただいているのは第二部に当たる部分で、かなり話が飛んでいると思います。今は、修正した部分には話数を振って、修正前の部分は話数をカットして分かりやすくしております。

    スコップで取り上げてもらったのに修正中で下書きにしていたことを報告するのが遅れて申し訳ありません。それと、近況ノートに関係ないことを書いてすみません。
  •  ニャン吉様
     こちらこそお久しぶりです。私もあんまり読み進めておらず申し訳ありませんでした。
     物語の修正の件については承知いたしました。やはり、物語を書いているうちに手直しをする事もままありますものね。
     修正については作者様の裁量によるものなのでどうぞお気になさらず。こちらこそまたお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する