• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

猿の群れ

 毎年この時期になると、山奥の村の道路に猿の群れが現れる。話を聞くと、農作物を荒らす群れはドンドン数が増え大きくなるらしい。
 そこで疑問に思うのが、冬はいったいどこで何してるの? という疑問だ。
 雪で埋まる冬の山に大量のエサがあるとは思えない。ならば麓の町や都市部に現れてもいいばすだがそんな話は聞かない。やっぱり野生動物の行動は謎だ。

 そういえば、冬に山奥のスキー場にいく道の途中で、毎年キツネがウロウロしている。スキー客がくれるお菓子などの食べ物目当てなのだろう。そんなキツネも夏場は絶対にあらわれない。
 夏場に山間部の道路に現れるのはタヌキだ。いや、あれは現れるとはいわないか。動きがトロイので、よく車に轢かれてカラスのエサになっているから。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する