• 異世界ファンタジー

追放されたい支援職ネタ話②

 日々閲覧数、フォロワー数とも増えてきて、ありがたいことです。励みになります。

②物語世界について
 この物語の世界はいわゆる『ナーロッパ』、「中世ヨーロッパ風と言ってるけどそれ近世~近代やん?」的な文物が大いに混ざる、端的に言えば「ドラクエ風異世界」です。
 大体15~16世紀くらいの文明をベースに、21世紀の地球から召喚された日本人が知識チートで魔改造を敷衍させています。

----------------------------------------
・ノーフォーク農法が導入されています。
・ジャガイモ、トマト、トウモロコシは普通に存在しています。
・マヨネーズ、あります。

・活版印刷が存在します。
・製紙技術も発展しています。
・新聞は普及し始めています。17世紀くらいの普及度です。

・板ガラスの製法が伝わっています。
・眼鏡が一般化しています。ただし弱視は魔術でも治療可能です。

・飛び杼が伝えられています。ただし初代勇者が伝聞頼りで教えたものなので、水力紡績機までは辿りつけていません。
・下着はセクシーランジェリーが存在します。初代勇者の趣味です。
・ミニスカメイドが存在します。初代勇者の趣味です。
・20世紀風の水着が(以下略)。ビキニスタイルも存在します、ビキニ環礁が存在しない世界なので、『異世界の島に由来する名前の水着』という認識です。多分、変な形状の島だと思われています。
・ビキニアーマーも当然、存在します。この世界は露出が多いことに実利的な理由があるので着用する女戦士はいますが、「恥ずかしい格好」であることは変わりありません。

・蒸気機関の概念は伝わっていますが、製法が追いついていません。

・天然痘とペストに似た病気が存在しますが、治療法が確立しています。また、魔術でも治療可能です。

・奴隷制度は存在していますが、『借金の返済方法、あるいは犯罪者に対する懲役刑』という扱いです。奴隷狩りは『建前上』禁止されています。
・一方で奴隷の扱いは、わりと非人道的です。
・ケモ耳奴隷を買って治癒ポでウハウハ、は普通にありえます。
・奴隷が給金を貯めて自分を買い戻すことは可能です。

・多くの国では封建制から絶対王政へ移行しています。主に魔王軍に対抗するためです。
・が、辺境の領主は魔物と戦い生存圏を維持する役割上、わりと好き放題やっています。

・火薬も銃も存在します。
・ただ、魔物への効果が今ひとつなので、使用場面は人間同士の戦いが主となります。
・熟練の冒険者なら、剣で切るか魔術をぶっ放した方が強いです。
・ラッパ銃が最新鋭の兵器です。
----------------------------------------

 挙げていくときりがありませんが、ざっくり以上のような感じです。
 魔術や魔物が実在する世界なので、地球とは歴史の歩み方が違います。ご寛恕ください。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する