• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

イラストor写真掲載、しばらく一日二回続けます!!

※前回の記事の続きです。

意外と資料が有り余ってたので午前に一回、午後に一回で一日二回のペースで公開していこうと思います。今日は二回とも写真になりますが、明日は遂に!いよいよ!昨日描いたイラストとか、一年前に描いたイラストとか、公開したいとおもいます。一思いに公開してしまえれば良かったのですが、案外楽な習慣が出来上がっていいものかもしれません。

ということで、写真は街のシンボル、神岡城からの撮影、パート2。前回からは少し左に逸れて、町で唯一の小学校の映る写真です。この小学校が建っている小高い山の下には、廃線となった「神岡鉄道」の線路が通っており、これについて第三話にて鋏先輩が言及するシーンもあります。

しかし、こうして見ても山が近いですね。そして山が近いことによる特徴は街が狭い!という事だけではなく、坂がものっそい多いんです。在住のお爺さんお婆さんは足腰が強く健康だそうです。

語り始めると止まらない、神岡ぶらり街角スナップ。これ以上長くなると読みにくくなっちゃいそうなのでこれまでです。また次回書かせていただきます。短いくらいが読み易くていいですね。

それでは。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する