• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

素朴な疑問

大がつくほどの贔屓(=ファン)の作家の作品でも、これ(ら)だけは認められないという作品が世のひとにはあるものだろうか。

6件のコメント

  • 私は京都アニメーションの大ファンです。
    その作品は、大好き、好き、それほどでもないの3種類に分けられます。

    これだけは認められない!というほど激しく否定しなければならないアニメはありません。
  • 書き込み失礼いたします。

    大ファンの作家というのが前提ですよね。
    認められない、というのとは少し違うかもしれませんが、その作家の生涯における一時期の作風が、それを読んだ時点での自分にとってはあまり…というのはあるかもしれません。

    例えば、私はドストエフスキーが大好きで色々と読みましたが、私は彼の作品の「哲学的でありながらも娯楽要素が多く惹き込まれる」点が好きです。
    ですが、『地下室の手記』は哲学要素が多く静かな展開である為、若い頃は「少しつまらない」と感じました。今は中年なので再読したら違う感想を持つかもしれません。

    あくまでも一つの意見として述べさせて頂きました。
  • こんばんは。青丹さん。

    私は星新一が好きですが、千編の作品の中には駄作もあると思っております。
    あと高橋源一郎が好きなのですが、彼のエッセイはまったく受け付けられません。

    ではでは。
  • みらいつりびとさん

    コメントおよび貴重な声をありがとうございます。

    そのスタジオの作品でダメなものがまったくないというのは凄いなと思いました。
    京アニブランド恐るべし。
  • 葵 春香さん

    コメントおよび貴重な声をありがとうございます。

    ドストエフスキーが大好きとは渋いですね。
    といっても、わたしは『カラマーゾフの兄弟』しか読んだことがないので、上っ面な印象でしかありませんが。
    ドストエフスキーの作品に娯楽的な要素が多いとは考えたこともありませんでした。

    ところで、先日はお気遣いくださりありがとうございました。
    お陰さまで無事に退院して今にいたります。
  • 青切さん

    こんばんは。
    コメントおよび貴重な声をありがとうございます。

    千編もあれば駄作のひとつやふたつも出るものでしょうね。
    過半数を面白いと思わせられればじゅうぶん凄い、とわたしは思います。

    わたしは、高橋源一郎の作品はエッセイ集? を一冊しか読んだことがありません。
    それは面白いと思いました。
    むしろどんな小説を書いているんだろうと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する