• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

【落描き】『不思議の国のアリス』(原題:Alice in Wonderland)

うん、見切り発車だとこんなもんですね。

もっとメルヘンな感じ出せなかったのかと猛省中。

チシャ猫にあっては愛が足りてない!!もっと描けるはず!!

それにしても青芋虫とか知ってる人いるのだろうか?いや、女子なら知っているのか。

私の好きなハンプティダンプティは『鏡の国のアリス』の方なので割愛。残念すぎる!!トウィードルダムとトウィードルディーも描くと楽しそうですよね!!

えっと、いや、小説書く気はないですよ? 何となく描いただけです。アリスってどんな感じだったかな?と。思っいたよりイメージ少なかったのがなんだか凹む。もっと描けると思っていたから。

なんかバタバタしていて、落ち着いて描けないぜ。今日はとりあえずこれまで。

何だか、冷えてきました。皆様、風邪など召されませぬやうに、お気をつけ下さいませm(_ _)m

25件のコメント

  • イイ感じじゃないですか。
    アリスのイメージは白いフリフリのエプロンつけて走り回っているという感じです。
  • 可愛くて素敵ですね。何となく色を感じます(*´ω`*)
  • オカン🐷さま

    原作の絵はそんなにフリフリはしていないのですが、エプロンぽい服装してますよね。もっとワンダーな感じにしたかったんですよね。まだまだ固定概念が強いみたいです(*꒦ິ꒳꒦ີ)
  • なんか奥にユニークなおじさんがいる??
    あ、違うか(笑)

    青芋虫ですか。覚えていません!
    トランプとウサギとアリスの三点セットだけだなぁ、覚えているの。古典なのに・・・
  • 時輪めぐるさま

    お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
    アリスのイメージカラーってかなり定着してますもんね!だいたいこんな配色みたいな!!わかります!
  • マッドハッターと三月ウサギも、ぜひ!
    もちろん、眠りネズミ(ヤマネ)もお忘れなく。

    アリス大好き娘より。
    (不思議の国も、鏡の国も。ディ〇ニーのアニメも実写も!
    ……語りだしたら、止まらない。)
    (*´艸`*)
  • 🔨大木 げんさま

    水タバコを吸う青い芋虫、アブソレム。第 5 章 「芋虫からのアドバイス」で登場するのですが、アリスはあまり好きじゃないのです(笑)ディズニーの方にも登場するんですよ(ΦωΦ)にゃ〜
  • すごいなあ
    ほんとにそう思います
    かご様の創作意欲をかき立てるお話が書けるようになりたいです!
  • 結音(Yuine)

    おっと居ましたね、アリス好きなお方が!
    帽子屋(マッドハッター)や三月ウサギ(サッケリー・イヤーウィケット)、眠りネズミ(ヤマネ)良いですね。今日はもう描けないので、また今度描いてみますね!
    この三人?となるとお茶会ですよね。私は誕生日じゃない日の歌の中に出てくる、ヤマネの歌うキラキラ光るコウモリの歌が好きです(笑)

    考えてると描きたくなるけど、今日はもう描けません(*꒦ິ꒳꒦ີ)と言うわけで、また今度٩(๑´0`๑)۶
  • こいさま

    ありがとうございますm(_ _)m
    こいさんのお話は夢やワクワクがあって良いじゃないですか。そう言えばアイちゃんの落描きもあるのですが、まあ、落描きだもんで、そんなに、ちゃんと描けてません(*꒦ິ꒳꒦ີ)欲しければ差し上げますよ。
  • なにをおっしゃいますやら♪
    いつもとっても素敵です♪
    ください!!!
  • おはようございます

    アリスは大人になってから、昔話の研究の一つとして、あちらの童話にも興味持って読みました
    というか、今でも岩波少年文庫で本棚にあります(確認済み)
    鏡も

    アリス事態を知ったのは、実は某「アームズ」ってマンガからですけどもね
    そのイメージがけっこう強かったりもします(笑)

    アリスといえばでも、やっぱり青いエプロンドレスですよね♪
  • 歩さま

    アリスと言えば童話小説になるんですかね。研究もされているとかさすがですね!
    アリスはとても不思議で魅力的な話やキャラクターがふんだんに出てきますからね。
    中にマザーグースのキャラも出てきますし、とってもカオスな感じもありますね。

    私は青い服に白いエプロンのイメージですかね。写真のアリスを見ると洋服でしたが、可愛らしい女の子でしたね(〃∇〃)
  • アリスといえば、テニエルの挿絵ですよね!

    (ドジソン自身については、深く触れないほうがいいのかも……。数学者、写真カメラ、ロリ●ン説……)
  • 結音(Yuine)さま

    そうですね、テニエルの絵が一番しっくり来ます。ドジソンが探し回って一番気に入った絵師ですからね。妥協はなさそうです。

    ドジソンについてはそうですね。写真がどれも笑っていないのが怖いですね。どこまでがどうなのかわかりませんが、ヴィクトリア王朝への反意の念は作品にも表れておりますよね。

    「黙っておれ!」と 女王が言いました。
    「いやよ!」とアリスが言いました。
    「あなたたちなんて、ただのトランプじゃないの!」

    当時の自由の無さを窺えますね(*´ω`*)
  • 可愛い!!(*´∇`*)
    鳩もアリス大好きです!
    アリスモチーフの小物、色々集めてたなぁ……!
  • かごのぼっち様、おはようございます😊

    今朝はこちら雪がうっすら降っていました。
    初雪です。
    寒いはずだぁ。

    不思議の国のアリス、私も好きです。
    可愛いアリスちゃんの不思議な国への冒険物語、面白いキャラクターがいっぱい出てきて楽しいですよね。

    落書きとは思えない細かい描写が凄いです⤴⤴
  • 時枝 小鳩(腹ペコ鳩時計)さま

    アリスモチーフの小物、と言うとディズニーですかね?ディズニーのアリスはチシャ猫人気が凄いですよね。私の義理の姉が大好きで、チシャ猫とガーフィールドのグッズを集めていますが、そう言えば共通点がありますね(*´艸`*)
  • この美のこさま

    おはようございます!
    おお、雪ですか。ようやく冬らしくなってきたのでしょうか。もしかすると、ホワイトクリスマスもあるのかもですね?
    とは言え、冷えますので風邪など召されないようにお気をつけくださいね。

    私はこのお話、不思議の国とタイトルにつけてはおりますが、これはシュルレアリスムの走りではないかと思っております。
    つまりどう言うことかと言いますと、超現実主義の事をシュルレアリスムと言いますが、現実を超えた事実を書き記しているのではないかと言うことです。
    よく見ると歪に歪められた現実を如実に描写しているのでは?事実は小説より奇なりとありますが、まさにワンダーな現実に生きていたのではないかと思うのです。

    今よりもずっと窮屈な社会で自由を夢見たお話。その中で皮肉たっぷりに現実を面白可笑しく描いている気がします。

    まあ、考え過ぎでしょうがね(*´艸`*)
  • 描き込みがすごいです!
    アリスの物語がはじまりそう!

    こい様のところでアイちゃんも拝見してきました。アイちゃんも可愛い勝ったです!
  • 加須 千花さま

    アリスのこの不思議な世界観が好きで何度も読みました。挿絵も写実的なのでその世界観が如実に表現されていて凄いのですよね。

    アイちゃんは何となく描いたものですが、喜んでもらえて良かったです。

    加須さんの恋や明かさむを早く読まないと、大川様に着手出来ないのでもどかしいですね。(*꒦ິ꒳꒦ີ)
  • か、かわえぇ!!
    浮遊感が半端なく上手い!
    脚の細さとフリルのボリュームのバランスが凄い☆
    それぞれの物体や骨格、それに重心がわかってないと、違和感のない浮遊感は出せないから本当に素晴らしいよ( *´艸)
  • 玖暮かろえさま

    浮遊感を言及されたのは初めてですね!不思議の国の何とも摩訶不思議な空間。どこに居ても地に足のついていない様な落ち着かなさを書いたのは確かですが、まさかそんなところまで汲み取っていただけるとはさすがかろえちゃんやね!!その観察眼が逆に凄い!!
  • 見逃していましたーッ!

    不思議の国のアリスの世界観がとても上手に表現されていると思います。
    ハートの女王やトランプの兵隊さんも出てくるのかな?
    楽しみにしております! ^^
  • 下東 良雄さま

    ハートの女王やトランプの兵隊!!でも、ジャバウォッキーやドードーなんかも描いてみたい気もします(´-`).。oO
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する