• 現代ドラマ
  • 恋愛

『カンナのお菓子教室』公開しました(*^^*)

スラマッソレ!😀
(インドネシア語でこんにちは😀)
カンナだよ(*^^*)

えっ!
いつもより早くない?ってそんな時もあるのよ。

今回はインドネシアのお菓子、『パイナップルクッキー🍍』を作っちゃいました。



『カンナのお菓子教室』
https://kakuyomu.jp/works/16818023213237079632/episodes/16818093077260091873


パイナップルジャム🍍はパイナップルの缶詰で作り、缶詰の汁は使わなかったのでその汁を使ってパイナップルゼリーも作ってみました。(写真右上)

20件のコメント

  • 一般的なクッキーというよりは、カントリーマ○ムのような感じ?ですね。

    どんな食感なんだろうか?カントリーマ○ムのような食感なんだろうかな。
  • カンナちゃん、こんにちは🐷

    うわあ、カンナちゃんのお家に同居したい。
    パイナップルケーキにゼリー、絶対美味しい!
  • うわ~、これは美味しそうです。
    あ~お腹減った(笑)
  • こんにちは。

    わ!嬉しい!
    実はずっと気になって、待ってました(笑)。
    コロンと丸くて、てりっと輝いている表面が可愛いですね。
    汁までゼリーにしちゃうなんて、さすがです〜!
  • こんにちは。

    これは夏に良さそうな感じですね。
    どちらも美味しそうです!
  • もっちゃん様、こんにちは😊

    そうそう、カントリーマ○ムのような感じですが、カントリーマ○ムはしっとりした食感がありますが、パイナップルクッキーはサクサク感が強めでマーガリンを使ってるのでバターよりはあっさりした感じです。

    もっちゃん様、コメントありがとうございます✨✨
  • オカン🐷様、こんにちは😊

    >うわあ、カンナちゃんのお家に同居したい。
    うふっ!遊びに来てね(^_-)-☆

    おまけにゼリーも作ってみました。

    オカン🐷様、コメントありがとうございます✨✨
  • ポンポコ様、こんにちは😊

    >うわ~、これは美味しそうです。
    そう言って頂き嬉しいです(#^.^#)

    そろそろお腹が減る頃ですね。

    ポンポコ様、コメントありがとうございます✨✨
  • 幸まる様、こんにちは😊

    おぉ~、以前のエッセイ、覚えていて下さったんですね。
    初めて見た時に丸くて可愛いなって思い、作ってみたかったんですが今頃になりました(笑)
    缶詰の汁も有効に使えて良かったです。

    幸まる様、コメントありがとうございます✨✨
  • ちびゴリ様、こんにちは😊

    どちらも美味しそうといって頂き嬉しいです(#^.^#)
    夏にピッタリです。

    ちびゴリ様、コメントありがとうございます✨✨
  • パイナップルクッキー🍍なんて、食べたことない。
    どんな味なんだろうか……

    ちょうど、昨日にドミ〇でパイナップルがのったトロピカルピザを食べたばかりです。一度、クッキーも食べてみたい。
  • 神崎 小太郎 様、こんにちは😊

    パイナップルクッキー🍍、サクッとした食感でパイナップルジャムの甘さとマッチして美味しいです。

    まぁ、パイナップルが乗ったトロピカルピザですか?!
    とっても美味しそう😋
    私はそのピザが食べたくなりましたよ( ´艸`)

    神崎 小太郎 様、コメントありがとうございます✨✨
  • スラマッソレ!

    美味しそう! ジャムが入っているクッキーって大好きなんです。私もつくってみようかなと思いました。まずはパイナップルジャムから。このジャムはヨーグルトにも合いそうな予感がします!!
  • パイナップル缶のシロップも無駄にしないところがさすかです!

    そして、美味しそう!
    サクッとした歯ごたえのあとトロリとしたジャムでしょうか。
    たまらん! ですね。
  • ゴオルド様、スラマッソレ😊

    ジャムが入ってるクッキーって美味しいですよね。
    一度インドネシアの人が作ったパイナップルクッキーを食べて美味しかったので作ってみました。
    ジャム入りのクッキーは初めて作りました。
    クッキー生地にジャムを包むのが難しかったのですが、はみ出そうになっても丸めてごまかしました(笑)
    今回のジャムはクッキーの中に入れるためかマーガリンも入ってるんです。
    ヨーグルトなどにかけるならマーガリン抜きがいいかもしれません。
    そしたらヨーグルトに合うと思います。

    ゴオルド様、コメントありがとうございます✨✨

  • つむぎ様、こんにちは😊

    そうなんです。
    パイナップルの汁はジャムを作るのに使わないので、もったいないなって思って、汁に甘みがあるので、アガーで固めてゼリーにしてみました。
    果肉も少し入れたので、その食感も楽しめて美味しかったです。

    >サクッとした歯ごたえのあとトロリとしたジャムでしょうか。
    そうそう、そんな感じです。

    つむぎ様、コメントありがとうございます✨✨
  • パイナップルジャム! 食べてみたい!
    クッキーは……私には作れない気がする ^^;
    本編拝読してまいります!
  • こんばんは。

    本文を先に読んできました。

    パイナップルクッキーって珍しい。
    って言うか、パイナップルをジャムにしないですよね、あんまり。繊維質が多いし。
    パイナップル、大好きなので食べてみたいです!
    ゼリーの方も涼しげでいいですね〜(*^^*)
  • 下東さん、こんばんは😊

    パイナップルジャムは日本ではあまり馴染みがないですよね。
    私も、インドネシアの実習生さんが作って持ってきてくれたのを食べたのが初めてでした。
    それが美味しくって!
    ジャム入りクッキーは食べるときは美味しいのですが、うまくクッキー生地の中に丸め込むのは難しかったです。

    下東さん、コメントありがとうございます✨✨

  • 緋雪様、こんばんは😊

    本編を読んでから来て下さったのですね。
    パイナップルクッキーを職場のインドネシアの実習生さんが作って持ってきてくれた時に初めて食べました。
    見た目も丸くて可愛く食べたら美味しくって衝撃的でした。
    パイナップルジャムは日本では馴染みがないですよね。
    本当は生で作るらしいけど私は缶詰で代用しました。
    ついでにゼリーもできて良かったです。

    緋雪様、コメントありがとうございます✨✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する