• 現代ドラマ
  • 恋愛

『栗の観察記録〜栗の実る日まで〜🌰』第2弾

おはようございます😀

昨日栗の木を見に行ったらなんと栗の花が枯れたあとに小さなイガを発見!

枯れた花の根元の方に小さな小さなイガらしきものが―。

クリだけにビックリ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
きゃあ、可愛い!とちょっと感動しました。
直径1~1.5㎝位でまだちっちゃいです。

栗の花をアップした時の皆様のコメントで栗の観察記録を近況ノートでアップすることにしました。

ローバちゃん、幸まる様、緋雪様、つむぎ様、その他の皆様、見てますか?

20件のコメント

  • こ、これがあの凶悪なイガに!
    今はまだなんかかわいいですね❤
  • 歩ちゃん、おはようございます😊

    そうなんです。
    あの凶悪なイガですが、今は生まれたばかりの可愛い赤ちゃんです。
    可愛いですよね💗
    今後の成長も見守って頂くと嬉しいです\(^o^)/

    歩ちゃん、コメントありがとうございます✨✨
  • おはようございます。

    きゃー!見てます、見てます!

    ちっちゃくて可愛いですね〜、こんな風にイガが出来てくるのですね。
    本当に『クリだけにビックリ!』です!
    これは長〜い花の根元辺りですよね?
    その先にも並んで出来るのでしょうか。
    それとも、長い花の一本につき一つだけなのかしら。
    続きの観察も楽しみです。
    この美様、お願い聞いて下さってありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
  • 栗の赤ちゃん! 超カワイイ♪
    こんな風にして栗の実が成っていくのですね。
    何だか神秘的で感動しました。
    続報をお待ちしております! ^^
  • おはようございます。

    うわぁ。金平糖のちょい大きいくらいの見た目ですかね。可愛いな〜。
  • 田植えが終わりました!そうそう本編91話描きました!いよいよ業火を継ぐ者と本編がリンクし始めます!
    メインヒロイン同士のバトルは必見です!
    牙狼のアルバム手に入れました!やはり魔王学院も選定審判編出次第手に入れる予定です!
    因果の導きかこの頃ダークなもの惹かれていますね!自分、ちなみに業火を継ぐ者の未来世界の黒斗は流牙がモデルなんですよね!
  • へぇ~こんな風に実がなっていくんですね。参考になります〜。
    引き続き、観察日記お願いします。次回、楽しみにしてま〜す。(^○^)
  • のこちゃん、リクエストにお応えくださいまして、ありがとうございます。

    「わぁお! 何ということでしょう!!」
    やはり出てくる言葉はこれしかない、という位にビックリしています。
    あんなブラシのような、猫じゃらしのような、これが花?と疑ってしまうような・・そんな花の元に、愛らしい赤ちゃん毬がいるではありませんか!!
    もう一回言わせてね「何ということでしょう!!」
    しつこいぞ、ってしかられそうだけど感激で・・

    あの花をどうヤリクリしたらあの毬になるの?とず~っと不思議でたまりませんでした。
    なるほどねぇ、と感心するばかり。
    長ぁい花が毬い、いや意外にもああなるとは、クリ返しまた言いそうに・・何というこ・・・エヘヘ止めときますね。
    あまりのしつこさに、もう報告はなし、になっちゃうといけませんからね。
    のこちゃん、ありがとう、そして続いて観察をお願いします。
    お蔭さまで、お婆さんの脳はちょっぴり活性してきましたよ~
  • 幸まる様、こんにちは😊

    >きゃー!見てます、見てます!
    早速の訪問ありがとうございます✨✨

    私も皆様のリクエストがなかったら、気づいてなかった栗のイガの赤ちゃんです。

    ほんと『クリだけにビックリ!』ですよね。Σ(゚Д゚)

    >その先にも並んで出来るのでしょうか。
    これについてはまだわからないので、今後も観察していきたいと思います。

    こちらこそ、一緒に観察できて嬉しいです(#^.^#)
    次回の報告、お楽しみに!

    幸まる様、コメントありがとうございます✨✨



  • 下東さん、こんにちは😊

    >こんな風にして栗の実が成っていくのですね。

    イガの赤ちゃん可愛いですよね。
    私も栗の木を植えて今年で6年目なのですが、こうしてじっくり観察した事がなかったので、その神秘的な瞬間を見ることができて感動しています。

    今後も、定期的に報告しようと思いますので、一緒に見守って頂けたら幸いです。

    下東さん、コメントありがとうございます✨✨
  • もっちゃん様、こんにちは😊

    >金平糖のちょい大きいくらいの見た目ですかね。可愛いな〜。

    そうそう、金平糖くらいの大きさです。
    後で近況ノートに追加しておきますが、直径1~1.5㎝位でちっちゃいです。
    可愛いですよね。

    今後も定期的に報告しますので、一緒に見守って頂けたら嬉しいです(#^.^#)

    もっちゃん様、コメントありがとうございます✨✨
  • ハガネ様、こんにちは😊

    田植え、お疲れ様です。
    こちらではゴールデンウイーク頃に田植え時期です。
    1ヶ月くらいそちらが遅いんですね。
    本編の更新お疲れ様です。
    また、ゆっくりになりますが寄らせて頂きます。

    ハガネ様、コメントありがとうございます✨✨
  • 甲斐さん、こんにちは😊

    >へぇ~こんな風に実がなっていくんですね。

    栗の木も植えてから6年目を迎えましたが、今までは大きく実るまでは熱心に見たことがなかったので私も甲斐さんと同じく、へぇ~!でした(笑)

    今後も一緒に見守って頂ければ幸いです。

    甲斐さん、コメントありがとうございます✨✨
  • ローバちゃん、こんにちは😊

    >「わぁお! 何ということでしょう!!」
    あんなブラシのような、猫じゃらしのような、これが花?と疑ってしまうような・・そんな花の元に、愛らしい赤ちゃん毬がいるではありませんか!!

    ローバちゃん、そのリアクション、待ってました( ´艸`)
    ほんとですよね。
    あのブラシのような、これが花?って疑う花の元に生まれたての可愛い赤ちゃん、見つけました。

    ローバちゃんの疑問から生まれたこの観察記録のおかげで、栗を植えた私も知らなかった栗の赤ちゃんを見ることができて感動しています。
    ローバちゃんが疑問に思ってくれなかったら、こうして観察することもなかったでしょう。
    お礼を言いたいくらいです\(^o^)/

    今後の栗の成長を一緒に見守って頂けたら幸いです。
    また変化があったら報告しますね。

    ローバちゃん、コメントありがとうございます✨✨


  • この美のこ様、こんにちは🐷

    いがぐりって、今年初のいがぐり?
    去年の忘れ去られたものでなく?
    花にしても不思議。
    見たことがないだけに興味をひかれます。
    あの長い花にどうやって実がつくのか見届けたいです。
    これからものこリポートお願いします。
  • オカン🐷様、こんにちは😊

    >いがぐりって、今年初のいがぐり?

    今年初のいがぐりです。
    枯れた花の元に、小さなイガの赤ちゃんを見つけました。
    一人前に、トゲトゲしてるけど黄緑色でイガも柔らかいです。

    これからも定期的に報告しますので一緒に見とどけて下さいね。

    オカン🐷様、コメントありがとうございます✨✨
  • ホームセンターで買った栗の木!
    栗好きです。よろしければ全体像が見てみたいです。
  • 加藤かんぬき様、こんにちは😊

    あらっ!
    ホームセンターで栗の木を買われたんですか?!
    私も栗好きで栗の木を買ったのですが、1本ではなかなか結実しないらしいので、2本品種の違う栗の木を買ったんです。
    そうしたら3年目に実がなるようになりました。
    最初、1本だけ植えた時は、実りませんでした。

    今後の栗の成長を随時報告する予定なので、見守って頂くと幸いです。

    加藤かんぬき様、コメントありがとうございます✨✨
  • 小さすぎて可愛いですね!(*^^*)栗の木、白い花が咲いてるなぁと思っていたけれど、イガの生長を追ったことないので、楽しみです!
  • カエデネコ様、こんばんは😊

    可愛いイガの赤ちゃんが誕生していました。
    栗の花、ご存じだったんでですね。
    私は最初、栗の花ってどんなのだろう?と思っていたら、ブラシのような房のような花でこれかぁ!と驚きました。

    一緒に今後の成長を見守って頂けたら幸いです。

    カエデネコ様、コメントありがとうございます✨✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する