• に登録
  • 創作論・評論
  • 詩・童話・その他

(月並な言い方)生きてます

以前、拙作『心理遺伝』をとある方の自主企画に参加していました。

自分でも分かるほど粗削りで、まあ評価はされないだろうと思っていましたが……。

自主企画「【U-18限定】第1回カクヨム⚡キリンジ杯【編集者も読みます】」
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330666197723768


――
以下、完全に余談です。

最近は近況ノートも作品も更新できていなくて、ちょっと申し訳ないです。

なにしろ勉学が本業で、かつ諸事情もあって、ずっと英語をやっていました(昨日からは数学も)。

地獄かと思うほど、かなりの量をこなしていたため、執筆が全然進んでいません。代わりに、高校英語の基礎が身につきましたが――代償がきつい。小説が書きたくて、中学時代は勉強をおろそかにしていたのに、そのつけがいま返ってきました。書きたいのに、小説を書く時間が足りない。

中高六年間の英語を終わらせて、いまは数学的思考を学ぶために、基礎となる中学数学三年間分をやっています。

読書もいまは軽いものしか読めず、ましてや近況ノートを見ている暇がほとんどないです。

『人に巣食う虫』もう少し待ってください。


(少し長文になったため、終わります)

4件のコメント

  • まずは、学生の本分を全うしてください。
    いずれ、その経験も執筆に生きるものと信じて。
  • そうですね。
    いまはただ執筆のために勉強、と思うほうが良さそうです。
  • 勉強頑張ってるね!
    やる気があるなら負けるな頑張れー!!!
    目前の足場のブロックを死に物狂いでカッキリ詰んどけ〜(*´◒`*)
    というわけで3/2土曜日239話てんとれお捧げでありますが。
    テスト期間終えて、ログイン可能な時間を見出せましたら、いつかお立ち寄りください。
    良かったら任意で、
    【てんとれ祭】企画に、自分の作品由来の1行の使用許可します
    コメント欄にコピペで貼っていただければ幸いです。
    お疲れ様!ご武運を!
  • 応援ありがとうございます!
    3月2日のてんとれ、楽しみです〜
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する