https://kakuyomu.jp/works/16818093086756632863縛られ聖女はイケメン騎士に調教中を更新しています。
コメディも佳境ですよ!(よければ・・・)
先日、漢方勉強したいな~と思って、迷い迷ってスクール入りました。
なんと、36万です!!
漢方って、内科の先生とかが出しているけど効かないなーというイメージがありましたが、「漢方は症状に対して出すものじゃない」と今学んでいます。内科とかだと「頭痛?じゃあ釣藤散ね」「イライラする?じゃあ抑肝散ね」と。それじゃ効くわけがない。
要は、たいていの西洋医学の先生が「頭痛にはこれ」みたいに、特に原因を考えずに出しているのですが(頭痛にはロキソニンみたいに)、中医学では問診して、舌や脈を診て、経絡(ツボの流れのようなもの)を五臓六腑でちゃんと原因を判別して出しましょうというのですが…、難しい。
全てが概念、五臓六腑も概念。
漢方の方剤(薬品名)まで全然勉強すすまないよ~とダウンしています。
いつか漢方を使った小説書いてやる。
皆さんが凄く仲がいいので、ケーススタディみたいなことをやってると教えてくれるのですが、調剤(方剤)がバンバン出てきて、勉強して何年目の方とかもいて、「え、私来年は36万出せませんよ!」と内面は思っています。そして、その資格を取った薬局の時給が1000円ちょっととかで、マックのほうがいいという…。
恐ろしや、日本の時給。