• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

ランキングの謎

昨日ランキングに入ったことをご報告させていただきましたが。PVは全体300代で多くないのです。
なろうの時は、絶対的王者の方は1日10万代のPVでランキングにはいることは絶対敵わなかったので。PV300でランキング入れちゃうなんてカクヨム、点数高い方もさほど読まれているわけでもない??

そして今回の話、べつに評価が多いわけでもない。評価とPVがここまで乖離しているのも珍しい。

今回読み専の方にフォローいくつかいただきましたが、やはり評価を入れる傾向が読み専の方に増えたわけでもないのですよね。

なろうの場合は、10点満点(過去技術5点、面白さ5点でしたが、数年前に5点満点にして、それまでの点数を減らさないために5点満点評価で評価1につき2点にしたのかな?)

しかもなろうはブクマで2点(純粋な評価には反映されず)で、なろうの方が点数が高いはずなのにカクヨムの方が化け物みたいな評価。
正直カクヨム3桁(500点とか)みかけますが、なろうでは3桁はまず見なかったです。なろうでは1000点だと仙人、1万点だともはや神。スーパー大事に書籍化アニメ化ぐらいでもおかしくない。
このカクヨムでは化け物点数の方がごろごろいることと、全く点数がない方の違いがわかりません。

ただ、Xでカクヨムコンの前に仲間をつくり、スタートで一気に仲間から500~点台をもらい毎日更新で点数を稼ぐのが大事とポストする方を見ていたので…。
実際にXのまえのTwitterでスピーカーで仲間をつくりお互いにフォロー、(りついーと)リポストしまくり、点数あげっこ、は見ているので…。

ただ、それって相手の仲間の話は読んでないんですよね。私もその中で何人かと仲良くなりましたが、全く相手は話は見てこない。
それどころか3時間とか夜中の3時まで話し込んだのに、久々にスピーカーで話すと「はじめまして」とか言われて、相手はこっちのことを覚えていなくて驚きました。
一晩仲良く話したのに、覚えていない、話も読まない、興味なさすぎですよね。
(私もフォローはしたし読みに行きましたが、やめました。作者トラブルも多いし)

そうなるとカクヨムでこまめに話を読みにいき、自分好みの作者さん、話を読みに行くのがいいですね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する