• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

第十一話 終戦の凱歌 自作自演Q&A

 自作自演Q&A

Q、なんでドラゴンが負けちゃったの?
A、ドラゴンの能力はもらったけど、フィクスの魔力貯蔵量でそれを使わないといけないから、すごい大技とか連発できない。だから途中で自分で出した魔物も一緒に消し飛ばして節約してるし、鱗も全体を覆わない。ジョーの推理は間違ってましたね。くっそ燃費悪い車ってこと。

Q、なんでドラゴンがフィクスの中に入れたの?どういう原理?
A、二話でヒカリが言ってるこの世界特有のよくわからん力とは、当然魔法のことです。
魔法の神髄とは『想像の具現化』にあります。ドラゴンは遥か昔に肉体的には死んでて概念として生きてたって感じです。死ぬ間際に生きたいと願い、その想像が具現化したわけです。そんなことができるならフィクスに入ることだってできちゃうわけ。

Q、戦闘始まって最初に鶏肉が放った火の玉はブレスで消されましたよね?
A、人間、気持ちで力湧き出るだろ。アニメのベイブレードだってプレイヤーが叫んだら回転力増す意味わからん挙動するだろ。

Q、鶏肉がブレスくらって生きてるのなんで?
A、無自覚のうちに体に火を纏い鎧みたいにして耐えてる。そのうち鶏肉が技名考えると思う。
火の玉に「ファイアーボール」って名付けちゃうセンスからして、「ファイアーアーマー」って名付けるよ鶏肉は。
まあ、作者の俺が考えるなら「フレイムアーマー」かな………

Q、みんなの魔力貯蔵量どんなもん?
A、ノア220。エニ130。鶏肉2080。ジョー200。フィクス250。グラリス310。

今回パーティだったからだけど、ノア1人だったら何もできずに負けてる。

ノアの技名はノアが夜なべして考えてました。次の日の仕事は遅刻して鶏肉に怒られてました。

作中ジョーは上裸ってことになってるけど、実はパンイチに近い。エニとドラゴンが悪い。

質問あればコメントまで。

あとはエピローグになるので第一章はとりあえずここまで。
お付き合いいただきありがとうございます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する