• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

色々戦略を練っても、結局はアドリブ力。 230107

今やっている長編、今日の更新分で前回エタった長編の文字数は越えられました。
まずは良かった、まずは良かった……。
ですが問題は、ここから2月までに10万字に手が届くのかということ。どうなるか!?
つまり面白いネタがスイスイ浮かべるのかになってくるわけですが、もうここら辺は理論とか戦略じゃないですね。自分のアドリブ力、そのセンスの勝負!

ちなみにここに誓いますが、適当にはやりません。
もうすぐで2月が来る!となっても速度優先で内容を手抜きにしません。つまり無理そうなら即諦めます!
自分の中で「面白い!」と確信を得ないネタは書きたくないんですよね。そうじゃないとあんまり意味がなさそうなので。そこで速度にこだわってしまうのはあまり強くならない気がします!ちゃんと「面白い!」って思えるネタで10万字分を目指した方が、最終的に強くなれるんじゃないかなと思うわけです!
そう、これは、期間内に「面白い!」と思えるネタを浮かべられるかというミッション!面白いものを考えるスピードが試されていますね。

すなわちアドリブ力!
創作論を色んな人が語っていますし、自分なりにも考えますが、あれらはネタとか内容以外の部分の最適化や補助ですからね。
結局作品のネタに関しては自分自身のセンスを磨きまくるしかない!そのアドリブの部分をどうやるか!?
頑張りますよ!あばらのアドリブ力、見ててください!
『リブ』だけにね!!!



…………あれ?
面白い確証があったんだけど……。

2件のコメント

  • www
    作者様、笑門来福。
    本年も宜しくお願い致します。
  • なやことさん、笑っていただけて嬉しいです笑
    こちらこそよろしくお願いします!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する