いつもお世話になっております。
短編の修行でKAC頑張ってます。
現在3作目になりますが、全部SFでいこうと思ったら1つ現代ドラマになっちゃった。
そんなにこだわっていないので、まあ良いかなって思ってます。
ちゃんと思考実験話をしてるしね。
現在の新着状況がこちら。
1作目のお題は↓
「初期不良タイムマシン」
https://kakuyomu.jp/works/168180930728555869252作目のお題は↓
「需要と供給とSF的事故物件」
https://kakuyomu.jp/works/168180930729093328973作目のお題は↓
「G(黒いアレ)を捕まえたバケツ」
https://kakuyomu.jp/works/16818093073242314624 お題形式はやっぱり頭を使いますね。
こういう形式が苦手な作者もいそう。
私もここ数年長距離ステイヤーだったので、この短距離走をこまめに走るのは感覚が違います。
凄い、オチの演出が毎回ゴリ押しだなとちょっと反省。
他の作業が少し遅れ気味です。
特に「劣化おじさん」の進みが遅い……あと少しなのに、最終回が迫ってきてためらいが出ているのか。
ああ……早く書かなきゃな……
読んでる方々本当にすみませんね。
あとついでに、KAC3作目に登場するJC達が好評なので今回のAIイラストに採用しました。
左が虫が触れるナツで右が2作目に登場したテンガロンハットの男と遭遇した少女が成長したミヨ。あくまでイメージなので想像はお任せします。今回の話は若干キララ系を意識した感じです。
そして、わざわざバッファローツノゼミを調べて頂いてありがとうございます!笑