• 詩・童話・その他
  • ホラー

金魚、大好き!

 昔、誰かから水槽をもらって・・・金魚やメダカを飼っていました。
 あの水槽、誰にもらったのだったかなぁ?
 思い出せません・・

 俳句はこちら。
https://kakuyomu.jp/works/16818093077730385539/episodes/16818093077958296479


 「永痴魔先生の俳句教室」の「第2話 定型表現(その2)」をアップしました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093078131799671/episodes/16818093078165140127

8件のコメント

  • 一瞬、金大好きに見えましたw
    金魚癒されますよねぇ(*´▽`*)
  • 丸焦ししゃも様
     おはようございます。
     一瞬、金大好きに見えましたw・・・ぎゃははは。ボク、お金も大好きなのです。ししゃも様、お金くだしゃい(笑)💦
     金魚癒されますよねぇ(*´▽`*)・・・金魚は、お金の次に好きです(笑)。金魚って、いつまでもみていられますよね。。
  • 永嶋様、こんにちは😊

    この金魚、異常にほっぺが膨れてますね。
    ユニーク!
  • のこ様
     はんばんこ😊
     ボクも珍しい金魚だなと思って、写真を撮ったのですが・・
     金魚、調べてみました。

    ********
    copilot
     ほっぺが膨れている金魚とは、水泡眼という品種のことを指しています。水泡眼は、眼が上を向き、ほっぺたの部分に膨らんだ袋がついている非常に個性的な金魚です。この袋は眼球の角膜が大きくなったもので、袋の中はリンパ液で満たされています。水泡眼は中国で作出され、宮廷の支配層によって長らく飼育されていました。日本には昭和33年に初めて輸入されたとされています。
    ********
    ということです。勉強になりました。
  • 永嶋様、おはようございます😊

    調べて下さったんですね。
    水泡眼という品種なんですね。
    面白い金魚がいるのもですね。

    私も勉強になりました。

    永嶋様、ありがとうございます✨✨
  • のこ様
     おはようございます😊
     金魚っていろんな種類があって、おもしろいですよね。
     カクヨムキャンディーズの金魚すくいって小説が出来そう(笑)💦
  • かわいい金魚ですね、ふくふくほっぺ( *´艸`)
  • 文月様
     こんばんは。
     そうなんです。
     のこ様にところに書いたのですが、水泡眼という品種のようです。
     眼が上についていて、面白いですよね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する