• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

使ってみた感想3

カクヨム内での反響について。

 まずジャンルごとのランキング100位以内に入ってさえしまえば爆発してくれるなろうと違い、普段の伸び方や爆発具合は驚くほど穏やかです。
 運営が意図的に競い合わせることをさけているのか知りませんが、人気順などの検索項目はあるものの、計算方式が不明瞭で、順位の表記もありません。
 L&CもVRMMでタグ検索すればトップページに表示されますが、なろうと違ってVRがメインジャンルに設定されていないので意味はないでしょう。

 あと、フォローや得点が記名方式である点。
 横のつながりがどの程度のものかは知りませんが、シャイな読者には不向きな仕様でしょうが、運営やシステム的な仕組みで誰かの作品をプッシュするのではなく、読者同士や作者とのつながりでPVを伸ばしたいという意図が感じられます。
 採点が3点満点なことや、エピソードに対して応援という評価が出来るのにトップ画面にその応援されていることを表示する機能がない事など、ちょっとした疑問は多いです。
 べつに争うことを主目的にするつもりはありませんが、投稿している以上、他者作品との比較要素はもっとあってもいいと思いました。

 あとなろうとの爆発具合の大きなさとして、メインジャンルの分類わけの少なさが上げられると思います。
 なろうならファンタジーからさらに、異世界ものでも、恋愛やハイ、ローの3つにわかれています。
 タグ検索がしやすいのでそちらで代用もできますが、やはり運営が明確にジャンルとしてタグを指定してランキングを独立させていないのは検索しにくいと感じてしまいます。

 あとアルファポリスとの違いですが、
 むこうは逆に24時間の獲得ポイントを争う競争要素が強いです。
 一応VRMMOのタグであならベスト10に入っていますが、更新速度を落としたところ、ハッキリ評価点が下がったので、今のストックを一気に放出している状態での評価を正当と判断するのは無理があるでしょう。
 あっちは作為的に不明瞭にしていると思われる部分が多いですが、その分、執筆作業に専念しやすいです。

 作者同士や読者とのつながりよりも、自分と向き合うことを重視するのならアルファがいいかもしれませんね。
 逆に横のつながりをもっと持ちたいなら、読者が多く、気軽にコメントをもらえるなろう方がいいです。しかし、なろう読者の中には作者の意欲を削ごうとする者、運営に禁止されているたぐいのカキコミでも平気でしてくる者が多い事は事実です。
 横のつながりは持ちたいけど、それ以上にマナーやメンタル面を気にするなら、カクヨムが最適なんじゃないかと思っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する