• 恋愛
  • 現代ファンタジー

「侵食〜バタフライエフェクト計画」全話UPと創作に関する小話

本日の更新で「侵食〜バタフライエフェクト計画〜」を全話上げました。

当初の通り既に完成させていた作品を徐々に上げていただけなので、それなりに速いペースで上げてきたつもりなのですが・・・、

それでも改めて読み直してみると直したくなる部分は出てくると思います。

それも織り込み済みだったのですが、
それでもいざこうして全話上げて思うことは・・・

「ここまで変わるか〜」

ということ。

具体的な箇所の言及は避けますが、
一時は「完成」と見なしていた作品を一年くらい経ってから読み直してみて正直ここまで修正したくなるとは思いませんでしたって言いたいのです😓

しかもこれはある新人賞に向けて書いた作品ですからね。

一年くらいでここまで直したくなるんだったら、それはちょっと応募するには詰めが甘かったのでは?とも思いたくなってしまいます(~_~;)

自分はまだ商品として世に出た作品ではないから、容易に修正できますけど商業作家さん達は自分の作品を時間が経ってから読み直してみて、猛烈に直したくなったならどう折り合いをつけているのだろう?など考えたりもしました。

何回、読み返してみても、何年経っても特に書き直したくなることはない!

そこまでの域に達するにはどれだけ修行を積めば良いのだろうと感じた一ヶ月間でした。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する