• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

書いてます

短編児童小説コンテストのやつ書いてます。
前に少し書いて止まっていた異世界ものを流用しようかなって思ってます。
でもちょっと児童向けとは違うかなぁ。

個人的に児童向けって私の中では青い鳥文庫なんですよね。(出版社違うけど……)
印象深いのは怪盗道化師。はやみねかおる先生の作品は当時読み漁りましたねぇ。

ああいう魅力的なキャラクターを作りつつ、子供にも安心な異世界もの。
うーん難しいぞ…

4件のコメント

  • 突然、失礼します。
    私も書いてみようかなって思いました。溺愛部門。
    誰にも言っていなかったんですが、ここで、書いてしまいました。
  • >琴音さん
    いいと思いますよ!
    文字にするとやっぱりやる気出ますよね。
  • はやみねかおる先生の、その本、息子が読んでいて、わたしも読みました!
    大好きです!!
  • >西しまこさん
    怪盗道化師ははやみね先生のデビュー作で当時小学校の教師をしながら本嫌いの子が読める本を作ろうとして書き始めたそうです。はやみね作品は小中学生のころ、当時発売していたものはほとんど読んでました。

    お子さんの読書チョイス、なかなかセンス良いですね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する