• 現代ドラマ
  • 恋愛

もう、笑うしかありませんね。

こんばんは。

今日は少し早めに帰ってきまして、今は部屋でノートパソコンに向かっているわけですが……(今はWinodowsモードで使用しています)。

もう、私もカクヨムコン自体の更新も進めながら、次の独り言エッセイをどんな話題にしようか考えてしまっています。それほど面白いこと書いてしまっているのでしょうかねぇ…。確かに創作論議からパソコンの話題まで中身に縛りをなくしてぐちゃぐちゃですし。

あ、そうですね。もう予告してしまいます。
来年のカクヨムコン参加予定「あなたの『いちばん』になりたい(仮)」のリメイク作業が本格的に始まりました。実は読み込むと今年よりも猛烈に難しくなっています(泣)。この作品の参加(=公開)のさせ方も昨年・今年のデータを見ながら決めていきますね。

同時に、同作第2期作品「雨上がりは君のもとへ(仮)」の執筆もまだ出だしですが始まりました。

来年は再び、奏天と瞳海、その子供たち(もちろん祐一や萌恵もファミリー他も揃います)で頭の大部分が埋まりそうな1年になりそうです。

あぁ、今年参加の花菜たちを忘れるわけにはいきません(怒ってる…?)。
ついに半泣きで別れたお兄ちゃんと学校で再会を果たした二人の距離感の詰め方のじれアマの部分に差し掛かっています。このロックを早くはずせ!というのが、書いていた当時の私の心の叫びでしたけど……。

そんな裏話もエッセイで書いてしまっていいのかなぁ……。(今浮かんでいるネタが2本あって、陽がこちらで、結構真面目な陰も1エピソード用意しています)

そんなことで、カクヨムコンはどこへやら? 更新ペースだけがそれを物語っていますが……。結局普段と変わらなくなってしまっていますが、皆さま喉の乾燥には要注意ですよ。これまではマスク生活も長かった分、その反動で乾き気味の空気に敏感になっていますからね。私も電車と職場の中ではマスクはまだ外していませんが、そのまま花粉症に突入しちゃうのかなぁ……。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する