• 現代ドラマ
  • 恋愛

お仕事でふらふら…でも、私、書きますよ…

こんばんは。

今朝の近況では少し荒れてしまい、お騒がせして申し訳ありませんでした。

ちょっと、いろいろ言われてしまったり感じたこともあり…。お恥ずかしいところを見せてしまいました。

応援してくださっている方の励ましだけでなく、「読んだよ」の一言、♡の1つ、PV1だとしても、私には嬉しいプレゼントです。


今日も仕事でヘトヘトで帰ってきました。

そんな帰りの電車の中で「この街のどこかで…」カクヨムコン用の紹介文(一部付け足し版)を作っていました。当日入れ替えますね。

そして、少しずつですけれど連載作の続きも書いています。

「参加したところで、賞が取れるわけがない、何をやってるのか…………無駄無駄」

うん……。そうだと思います。これだけ長く活動していれば、自分の力は私が一番良く知っています。


でも、お祭りに参加してもいいですよね……。


みんなで書いて、お互いに読み合って、刺激されて、また新しく頑張ろうって思える年に一度のこの機会に。

私、今回の長編で大立ち回りの主役を張る花菜、短編で儚い最後の姿を見せる千里、どちらの子も大好きです。

この子たちがどなたかの心の片隅にでも残ってくれたら、こんな嬉しいことはありませんし、コンテストに参加した意味があると思います。

私、負けません。これからも楽しくをモットーに書いていきますよ……。

2件のコメント

  • 小林さん、こんばんは。

    コンテストに参加するのなんて、誰の許可も入りません。
    コンテストってちょっとしたお祭りで、その雰囲気の味わい方も人それぞれです。
    それに、人生に無駄なことなんてありません。
    創作に携わる方なら尚のこと、経験は力になりますし。
    だからこそ、自分が楽しく、そして書きたい物語を書き続けるのが1番です。
    たまに酷いことを言われる時期ってありますよね、人生って。
    それはきっと、自分が本当にそのことをやり続けるのか?って自分自身からの確認だと思ったりもします。
    辞めるのも自由ですし、続けるのも自由です。
    私は小林さん自身の決断を応援します。
    これからも一緒に書き続けましょうね。
  • ソラノ ヒナさま

    こんばんは。
    ありがとうございます。

    この時期はここカクヨムの場でもいろいろ起きやすくなりますし、仕事の方でも最繁忙期を迎えて、少しエネルギーが足りなくなってしまったところに、普段なら「別に…」と思うようなところに引っ掛かってしまったのだと思います。

    私の年代になると創作することで若年性ボケ防止にもなりますからね…え?(苦笑)

    何の結果も残していないとも言われてしまいましたが、そもそも29年続けてこられたことが一つの結果だと思いました。その中で頼もしい仲間(皆さま)が出来たことが、何よりの成果だと思っています。

    まだやり残したこと、書かなきゃ終われないと思っている構想もあります。

    これからも書き続けますよ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する