• 現代ドラマ
  • 恋愛

応援をいただきましてありがとうございます。

 こんばんは。

 いつもお越しくださいましてありがとうございます。

 これまで何度か書かせていただいていることでもありますが、私の作品は、新作で出したときよりも、後々で評価していただけることが非常に多く、今回も「笑顔の続きをまた見せて!」に素敵なレビューを頂くことができました。本当にありがとうございました。

 中には、出足が悪いと連載中止して次の作品を考えるというような作者さまもいらしゃるようで、それは別に良い悪いではないのですが、私の場合は1本書き上げた状態からそれを区切って連載していくことが多いので、評価によって途中で連載が止まってしまうということは基本的にないこと、また一度完結した作品でも、法律改定などで必要なところは事情が許す限り改稿していくというところにあると思います。

 今後もジャンルによって若干変化もあるかと思いますが、誰かを幸せにしていく物語を書き続けられればと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

2件のコメント

  • こんにちは。
    素敵な作品を読ませていただきありがとうございました。
    すみません、コメントしようか迷って今頃になってしまったこと、お許しください。

    作品が読まれない、出足が悪いと途中でやめること、私はそれは良い悪いとかではなく、もったいないなぁと思ってしまいます。
    せっかく自分で考えて書いたものなので、できれば出足などに左右されずぜひ最後まで続けてほしいなぁと、心の中で思っています。
    途中でやめる理由も人それぞれですので、あまり人に言えることではありませんが。

    私は2年ほど前から長編小説を書き始めた、まだまだ初心者です。
    ただ、「最後まで書きたい」という気持ちは常に持っています。

    小林さんにはぜひ誰かを幸せにする物語を書き続けてもらいたいです。
    読者の一人として、これからも応援しています。
  • りおんさま

     こんばんは。
     こちらこそ、あのような素敵な感想とレビューを頂けまして本当にありがとうございます。

     近く、土曜日のエッセイでネタにしようと思っていますが、私も自作サイトからこのような投稿サイトに活動の場を変えた当初は、本当に厳しさを感じたこともありました。

     ですが、ここカクヨムはあのKADOKAWAの運営サイトですから、書く方も読む方もレベルが違います。そんな皆さまの中で書かせていただく。また感想までいただける。本当に幸せなことだと思っています。

     でも特別なことをしたわけではなく、最後まで書き続けた。それを評価に関係なく消さずに残し続けた。それだけです。

     りおんさまの作品も時間が空いたときに寄らせていただいております。結果はどうあれ、最後まで書いてみたいというのは私も同じです。

     中には、本当にそれが幸せなのか……と解釈に悩む作品も生まれてしまうこともありますが、主役でなかったとしても全体を通じて誰かが救われている……。そんな作品をこれからも書いていければと思っています。

     初心者だなんて、とんでもないですよ。あれだけの長編ストーリーの組み立ては十分に通用するものだと、いつも拝読しながら思っていますし、勉強させていただいています。

     せっかくいただいたご縁でもありますので、今後もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する