• 現代ファンタジー

作中のキャラ【魔宮アビス】のモデルについて、などなど

『ウィッチ・ライブ』の第二章後編の主要人物【魔宮アビス】。

その人物のモデルを紹介すると共に、その話題につけ込んで、リアルのVTuberさんについて少しだけ語ろうかなと思います。

まず魔宮アビスのモデルは二名います。その内の一名を紹介したいと思います。
それはずばり、

『アダリタ・リリベル』さん

という方です。

タイのVTuberさんです。
イラストレーターは『米白粕』さん。
にじさんじのVTuber、『星川サラ』さんのママと言ったらすぐに想像ができるかも。
ラノベの挿絵だと最近、『ツンデレ魔女を殺せ、と女神は言った』を担当しています。

その、アダリタ・リリベルさんが可愛い。可愛いんだけど……。
タイ語が読めない、聴き取れない、私敗北です。

ちなみになんで、彼女を知ったかと言いますと、
『魔女の旅々』のイラストレーターの『あずーる』さんのツイッター(新X)をチェックしていたら、新しいVTuberさんを担当するという報告を見まして、
それが、アダリタ・リリベルさんの同期、『セラフィネ・ミカエル』さんでした。
そこから、タイのVTuberさんを知った感じです。
(セラフィネ・ミカエルさんも可愛いです、興味がある方はググってね!)

話は以上だったりします。
魔宮アビスのモデルはいるんですけど、イラストからのみで、実はどんな人かあまり知らないというオチ。
言語の壁は厳しかったです。

あと、ここからは蛇足になります。
そして、本編でもあります。

実は私、ラノベのアイデアとして一時期、海外VTuberに注目していました。
『ウィッチ・ライブ』を書く前の話になりますが、

「外国語」を話す、
「銀髪美少女」のラノベが売れていたので、
(ボソッと、ロシア語を話す、今期アニメが放送されるやつです)

海外Vの話を書いたら、受けるかもしれない、と考えたわけです。

その海外Vのモデルケースとして当時考えていたのが、
ホロライブの『ベスティア・ゼータ』さん。
彼女は日本語が「少し」話せて、さらに「毒舌」。アイデア的にいけるかなーと。
最後に参考動画のリンクを張っておきます。興味がある方は是非。

ベスティア・ゼータさんのイラストレーターは『あるてら』さん。
色々なラノベの挿絵を担当されている方なので、知っている人は多いかも。
あるてらさんのイラストもいいですよね。

もし今、海外Vの誰に注目するか考えるんだったら、
同じくホロライブの『フワモコ』さん辺りがいいんじゃないかなー、と思います。
双子で日本語もかなり話せます。
イラストレーターは『イコモチ』さんです。

こちらも最後に参考動画のリンクを張っておきます。
多分、観てもらった方が早いです。日本人特効のキャラだと思います。

そんな感じで、
流行の『VTuber』と、
同じくラノベで流行中?の『海外の美少女』
この二つの組み合わせは行けるんじゃないかな、と思うわけです。

まあ、書いていないということは、そういうことです……。
アイデアと執筆速度がごめんなさい。

そして、こうやって色々と語り出すと私はキリがありません。

例えば上で名前を挙げた、イラストレーターのあるてらさんは、
にじさんじの『夜見れな』さんも担当しています。
夜見れなさんも可愛いですよね。

今度アニメが放送される、
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』の挿絵を担当している、
『ももこ』さんも、多くの可愛いVを担当されています。

その中のにじさんじの『ペトラグリン』さんは、
もしかしたら私が初めて知った、海外VTuberかもしれません。

ももこさんは昔、私が大好きなゲーム『FF14』の『ミコッテ』という猫耳キャラのイラストをよく書いていたので、
それを楽しみに拝見していました。

猫耳、というか獣耳や尻尾は正義ですよね。
動物がモデルのVTuberは市民権を得たと言っても過言ではありません。
そして当然のごとく、自分の作品にも出すという。

このように、語りが止まらない理由は色々とありまして、
ラノベの挿絵を担当されているイラストレーターさんは、結構VTuberさんのママもやっていたりするんですよね。
だから、大手から新しいVがデビューすると、

「あー、あのラノベのイラストレーターさんが担当しているんだ」

となり、さらに興味を持つパターンが私は多かったりします。

そんな感じで、長々とVTuberさんやイラストレーターさんについて語ってしまいました。
こういう作者の「好き!」が分かる、近況ノートがあってもいいんじゃないかなー、と思います。
その一方で、タレント(イラストレーター)さんの名前を直接出してしまうことにもなるので、
いつも書くのは良くないかな、という認識でもいます。

作品に関する反省点、みたいな話題と同じく、積極的に書きにくい話題ではありますね。
多分、これからもあまり書かないと思います。今回だけです。

ベスティア・ゼータさんの毒舌の切り抜き
https://youtu.be/KlYR74d6HyI?feature=shared
フワモコさんの切り抜き
https://youtu.be/TPHON-Z5udY?feature=shared&t=454
フワモコさんの初配信(おまけ)
(ガチで日本人の心を掴みにきていると思ったシーンです。個人的にかなり衝撃を受けました……(恐ろしさを感じました))
https://www.youtube.com/live/Kttt7pb5o6I?feature=shared&t=539

追伸

この近況ノートを書いている前後で、ホロライブENさんから新人デビューの発表がありました。
早いですね。アドベントの後はジャスティスですか。ほえー。
設定がかなり好きです。
第一印象は『ジジ・ムリン』さんがいいですね。

最近大手はデビューが早い気がします。
この前後にENではありませんが、にじさんじさんからも新人デビューの発表がありました。

ネタ(アイデア)帳用に初配信を観れたら観ようかな、と思っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する