• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

カクコン

こんにちは、ぱるめざんの君ことあまくにです
(※前回の近況ノートコメント欄参照)


9月が明日で終わりということで、
こえけんに参加しただけ作品を、そっと置いておきます

「トイレの花子さんの喋々喃々」
https://kakuyomu.jp/works/16818093082468579333


読んでくださりありがとうございました( ¨̮ )



さて、カクコンが発表されていました!



まだ応募要項ちゃんと読んでいないのですが…笑


去年、初めて参加しました。


カクヨムからのお題で3作品
「透明なスタートライン」
https://kakuyomu.jp/works/16817330669748730998

「character」
https://kakuyomu.jp/works/16818023211841291813

「おいしい秘密」
https://kakuyomu.jp/works/16818023211968309782



今読み返してみて「へへへ」っという気持ちでいっぱいですw


今年はヨムに徹しようかなぁと思っていたのですが、去年を思い出すと「カク」楽しさが溢れていた時期でした。


結果を狙いにいくより、楽しいに全振りしていたとてもいい時期でした。



なので、今年は「楽しませる」に全振りして何かしら参加したいなぁと思っています( ¨̮ )



でもやっぱり長編は難しいので、短編で参加します


今考えているのは、エッセイですが、
エッセイを書くほど深い人生を送っているわけでもなく、毎日ヘラヘラして生きているだけの私…


何を書いたらいいかなぁ…って悩んでいます



今思いつくのは、

・脳内で文豪に手紙を出している話
・妻、何をしたらいいかわからなくて夫の毛を虎視眈々と狙っている話


こんなもんしか浮かばない。どっちがいいかなぁ…。



あと、ラノベっぽい物語も作ってみたいのです!


面白そうだから|ω・)و ̑̑༉

その前に現代のラノベを読んでみようと思います。

職場の蔵書ラノベで気になるのは…


・千歳くんはラムネ瓶のなか
・誰が勇者を殺したか


です。
今年の貸出で人気なのは、やはり成瀬は〜が人気で、本屋大賞ノミネート本はかなり読まれている印象。
去年はラノベが人気でしたが、今年はあんまりな感じです。というより、ラノベ読んでた子が一般文芸にシフトし始めたのが大きいかも。


ラノベがきっかけで、本好きに育っていく過程を見ていてホクホクします(❁´ω`❁)


以上、現場からでした!

12件のコメント

  • エッセイ、どっちも読みたいです!
  • 我が家はラノベが増えております(笑)。
    読んでます(笑)。
  • みかさまワールド大好きです♪
    楽しみにしています(*>ω<*)エヘ
  • そのどっちかなんかーいww
    旦那さんの誤字エッセイとか、息子氏のクイズエッセイとか、色々ありそうだがw

    みかりんワールド炸裂するの楽しみ!!✨
  • エッセイどっちも読みたいなあ。
    楽しい予感しかない!
  • 幸まるさま

    ありがとうございます!
    がんばりますー!
  • 西さま

    ラノベ一度買うとどんどん増えていきますよね…
  • 桔梗さま

    わーん!ありがとうございます!
    面白くできるようがんばります( ¨̮ )
  • にわちゃん

    誤字シリーズww
    クイズはね、難関すぎるよww
  • 鳥尾巻さま

    ありがとうございます!
    面白さは鳥尾巻さんの足元にもおよびませぬ…
  • 『夫の毛のけのけこしたんたん』(笑)
    なぜパルメザンチーズが引き金になるのか? 何が刷り込まれているのか? いまだ不明です。昨日も運びました。浮かびました『うけけけ……』って。

    マイクロソフトの『コパイ』さんに聞くと

    『パルメザンチーズを女性に例えると、こんな感じでしょうか:

    エレガントで洗練された女性。パルメザンチーズは、イタリア料理に欠かせない存在で、その豊かな風味と香りは、料理全体を引き立てます。まるで、どんな場面でもその存在感を放ち、周囲を魅了する女性のようです。

    成熟した魅力。パルメザンチーズは長い熟成期間を経て、その深い味わいを持つようになります。これは、経験を重ねることで内面から輝く成熟した女性を連想させます。

    多才で柔軟。パルメザンチーズは、パスタやサラダ、スープなど、さまざまな料理に使われます。どんな状況にも適応し、多彩な魅力を発揮する女性のようです。

    こんな風に例えると、パルメザンチーズの魅力がさらに伝わるかもしれませんね。どう思いますか?』

    だそうです。べたぼめ? AIにも、呪いかけました?
  • ひぐらしさま

    『夫の毛しかかたん!』
    って何を歌わせるのじゃ!!笑

    よし、今日からペンネームを「ぱるめざんちーず」にします٩(๑´ω`๑)۶
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する