• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

予期せぬキャラクター

「キャラが勝手に動きはじめる、というのはプロットがちゃんとしていないから」

とか諸説いわれているようですが、
私は中編〜長編を書いていると絶対「知らないキャラ」現れるし、「キャラ動きまくる」という感じです

さて、3章を公開しました

https://kakuyomu.jp/works/16817330663275299011

今回出てくるキャラは、まさに「予定していなかったキャラ」で、文字数オーバーを救ってくれたキャラでもありますw

ええ、とっても気に入っています。



そして、これ、嫁入りコンもったいないなー
やっぱりキャラ文芸にだそうかなぁとか思っています…悩(ま、いっか!)



あと、お礼をさせてください。

毎度言っていますが、私はWebで書き始めてからカクヨムにくる3年くらい?前は、本当に読んでくれる人が「0」でした!


それがWebの普通なんだと思っていましたw

けれどもカクヨムにきたら、読んでくれる人がいて、さらに感想までくれる!!


なに、ここ? 天国? 



もちろん、みなさんのように「3桁ブクマ」とか「お星さま3桁」など到底ほど遠い世界ですが、


私は1PVでも、本当にうれしいのです。


コメントも毎回、大切に読ませていただいております。(おふざけコメントも楽しいですよ、ありがとうございます)


フォロワーさんが言っていました。
「読んだら、コメントを残すようにしている」と。


それは個人の自由なので、私は強制したりしませんが、私もフォロワーさんを見習って、読んだらコメント書くようにしています。

集中して読みたい時は、最後に読んだお話しにコメントつけるとかしています。

だって、コメントもらったら次もがんばろうって気になりますもんね!


(コメントしてね!って意味じゃないですよ!誤解なきよう!)



そんな感じで?
みなさんには支えていただいているのです!


いつも、ありがとうございます!


長くなってすみません

10件のコメント

  • (´・ω・`)←キャラが予想外の動きをする人
    お仲間が見つけられて嬉しいです。
  • 分かるー!!
    勝手なことするの!
    そこにはいないはずなのにいたり。
    え? 何してんの? みたいな。
    そんでもって、予定していなかった人も出て来たり。
    え? なんで? みたいな。

    わたし、プロットちゃんと立てているんだけどなあ。
    だから、書きながら削りました。文字数はみ出るから。
  • 小田舵木さま

    わかりますー(´・ω・`)
    絶対想定通りにはいきませんよねー!
  • 西さま

    プロットは大まかな道筋ってことで…笑

    けど勝手動いているキャラが一番面白かったりしますよね!
    きっとランナーズハイじゃないですけど「執筆ハイ」状態にあるんじゃないかって、最近思ってます。
    ハイだからこそ、キャラクターが勝手に動いているように見える…というか…(伝われw)
  • キャラが勝手に動き出すのは物語が生きてるからじゃないの~?
    私は勝手に、いい風に考えてたわww

    うん、嫁勿体ないかもね。
    面白いお話だし、向いてそうなとこに送り出したいよね!
  • にわちゃん

    嫁入りコンだけに「生き生き〜」!!笑

    そーなんだよね、絶対的にこれは「キャラ文芸」なんだと思うの
    嫁入りコンのそのレーベルが「ライト文芸」をご所望ならあちゃーって感じ

    というかちゃんと調べろよ!私!って感じだよねーにゃ
  • あまくに先生の芸術作品に『おふざけコメント』残すとは不届き者め!
    せいばいっ!

    こんどは真面目にプロット書こうって、エディター起ち上げるんですが、いつの間にかそれが本編になってます。どうしましょう?
  • ひぐらしさま

    お主じゃ!せいばいっ!
    (これからもコメントお待ちしておりますw)

    エディター…え、エディターってなんですか…(無知)
  • あまくにさんは才能の塊だと思うんだよねえ。
    そして、すごくおもしろい!!
  • 西さん

    才能の塊の方にそう言っていただけると、全米が泣きます

    いえ、全あまくにが泣いて、あがめております。
    ありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する