• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

お役立ちメモと深夜の読書

昨日の近況ノートで、小説のルールわからん!

という話をしていて、たくさんのコメントありがとうございました!


特に私はiPhoneで執筆しているので、色々と記号(?)が間違えていたりなど教えてもらえて嬉しかったです( ¨̮ )


実際に会っての合宿はできないけれど、
こういう場所で情報交換…?できれば嬉しいですね!


下東さまがとてもわかりやすくまとめてくださってます↓↓
https://kakuyomu.jp/users/Helianthus/news/16817330660298098415

ありがとうございます!!






さて、なぜこんなに深夜に投稿しているかというと面白い本に出会ったからです!!




『グレース・イヤー』


本屋大賞翻訳部門でたしか3位に選ばれていた作品です。


今年読んだ本のなかでも上位にはいるくらい良かった!!


それはね、とてもとても怖くて、最初は読めなかったのですけど…途中からむさぼるように読んでしまいました。



フェミニズム小説、なんて言われちゃってるみたいですが、


私はそんな言葉でこの小説をあらわして欲しくないと思います。(実際そうなのかもしれせませんが…)




せまい世界の中に蔓延る理不尽さに


怒り、戦慄し、恐怖し、読んでいる自分が狂ってしまったのかと錯覚する感覚。


どこかに希望が落ちていないかと、探さずにはいられない展開。


翻訳者が、一人称でこの小説を書き上げてくれて本当によかった。


一人称だからこそ、の伏線に私は目の前がクラクラして、うれしくなりました。





ここ最近、ホラーとか怖めな小説しか読んでいない気がします…(泣)


やさしめの本が読みたい…

2件のコメント

  • あまくに様

    まとめのご紹介ありがとうございました!
    今回は本当に勉強になりました。

    その後、矢口衣扉様より下記をご紹介いただきました。
    プロの作家さんによるルール解説です。

    web小説の書き方、ルール文書規則 / 滝川 海老郎
    https://kakuyomu.jp/works/16817139555343410284

    内容的には、私のまとめと重複する部分が多いですが、
    より詳細に、より分かりやすく解説されています。
    カクヨム向けに書かれている、という点もポイントかもしれません。
    ご参考までにご紹介させていただきます。
  • 下東さま

    ありがとうございます😭😭😭
    プロ作家様とは、なんと心強い!!

    さっそく読みにいってまいります!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する