• SF
  • ラブコメ

【新作公開】「転生恋戦」投稿開始!【その他の説明有り】

みなさんどうもこんにちは、あるいは、こんばんは。「面白さで読者をぶん殴る」をモットーに小説を書いている結芽之綴喜です。

本日11月1日より新作小説「転生恋戦~転生者の俺だけど、国から決められた婚約者がすっごく甘やかしてきます。どうしよう~」を投稿いたしました。

以下、URL:
作品ページ「https://kakuyomu.jp/works/16817330666083845260

第1話ページ「https://kakuyomu.jp/works/16817330666083845260/episodes/16817330666083892476

ご興味がありましたら、ぜひとも見てくださればありがたいです。




~~~




さて、こっからは少し今後の予定についての話をさせていただきます。
少し長くなりますので、その点ご了承くださいませ。

前回の近況ノートで「最強愛機」などを含めた別執筆作品の影響について話すと言わせていただきました。

その上で先に結論から言わせてもらいますと、

「最強愛機」については、水・土の週2回更新は変わらず維持されます。

ですので、新作を更新するからと言って「最強愛機」の連載が止まるということはありませんので、その点はご安心くださいませ。

では、影響とはなにかと言う話になりますが、今回の新作執筆に伴い「転生恋戦」につきましてはしばらく毎日投稿を行います。その点における他作品への影響についてをかたりたいとおもいます。

まず現状においては「最強愛機」と「転生恋戦」の2作品を同時投稿していこうという形をとっていきたいと考えておりますが、それに伴い「最強愛機」は変わらず週2投稿を維持する一方で新作「転生恋戦」を毎日投稿するという形になります。

こう聞くと「最強愛機」を軽視しているのか⁉ とか、「最強愛機」も毎日投稿すればいいじゃないか! となりそうなものですが、これについては理由がありまして……。

というのも「最強愛機」と「転生恋戦」では執筆の形態が大きく異なります。

具体的には以下の通りです。

最強愛機:頭の中で全体の流れは想定しているが、基本は各話ごとにその場その場で書くという方式。

転生恋戦:事前にきちんとプロットを組み、それに従って物語を執筆していく方式。

上のことを診てもらったわかります通り、転生恋戦にはきちんとしたプロットがございますが、最強愛機にはそれがありません。

最強愛機は基本的に各話ごとに脚本と言う形でプロットは書かせていただきますが、全体としてのプロットはありませんから、その場その場の思い付きで書いている形をととっています。

おおよその展開については頭の中に出来上がっているものの、それをどの順番で、どのように、どうやって執筆するかについてはまったく決まっていない状態です。

そのため、毎日投稿をすると、作者自身の自儘に書きすぎて読者が満足するクオリティを維持できない可能性が高く、結果として「最強愛機」の毎日投稿は断念せざるをえませんでした。

一方の「転生恋戦」は最強愛機の執筆の傍らにプロットの作成を進め、おおよそ物語の方向性と展開の順序をきっちり固めた上で(それでも想定外な展開をはさんだりしますが)執筆しており、極端な話、プロットがありますためにそれを小説として書き写すだけで物語が作れます。

このような違いがあるため「最強愛機」ではクオリティを維持するために数日の準備期間を必要とさせていただくのですが「転生恋戦」につきましては、その準備期間が必要ありません。

よって、転生恋戦はそのまま毎日投稿が可能という目途が立っています。
ただし転生恋戦も想定外の事態が起こったり、作者自身の体調不良などがありましたら、この限りではないということも理解していただけると幸いです。

とはいえ、当面の間、新作である転生恋戦は毎日投稿を。最強愛機は変わらず週に投稿をという形をとることが全体としてのクオリティ維持につながると考えておりますので、両作品を見てくださるフォロワーの皆様にはどうかその点ご理解くださると作者としては感謝の念に堪えません。

以上長々となりましたが、結論として申し上げますと「転生恋戦」は毎日投稿をするが「最強愛機」はクオリティ維持の関係でそれが難しいという話でした。

かなりの長文にお付き合いくださり感謝します。

今後とも両作品をご愛顧くださると幸いです。
以上、親愛なるフォロワーの皆様へ、結芽之綴喜より。

1件のコメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する