• 現代ファンタジー

カクヨム、始めました。

初めまして、藤咲雨響です。

この度、アカウント開設&小説執筆開始いたしました。わからないところだらけなので、カクヨム先輩ユーザーの皆様に、ご指導賜りたく存じます。

ところで、『近況ノート』の使い方は、こんな感じでよいのでしょうか(汗)


さて、先程公開させていただいた作品『致死率100%』について。

この作品は、構想含めて約一年ほど前から懐にてあたためていたものになります(笑)

自分は、小さい頃から物語を考えるのが好きで、具体的に執筆していくというより、プロット的なものを量産していました(今となってはそのほとんどが黒歴史なのだが)。その大量のプロット(?)の中から、使えそうな要素を抽出し、掛け合わせてこの『致死率100%』の構想が走り出しました。一年前に。

つまり、この作品の大まかな流れ、テーマ、結末などはほぼ決まっているのです。確か。

ただし、問題が一つ。

それらを文章化する根性と、時間が、圧倒的に足りないかもしれないということ。もちろん、これが物語を紡ぐ者にとって重大な欠陥であることは、重々承知の上で。

自分、リアルでは学生をやっている傍ら、ちまちまと妄想に妄想を膨らませている次第でして。


ここまでだらだらと書いてしまいましたが、結局なにが言いたいのかというと、

「更新頻度が恐ろしく遅いです。すみません。」

ご理解の程よろしくお願いします。


ただ、少しずつ、こちらの『近況ノート』も利用して情報は発信していけたらと思っているので、「小説読みました!」や、「もうそろそろ最新話更新してくれよ!」など、コメントしてくださると跳んで喜びます。


では、第一回の近況ノートはこの辺りで。
自分の執筆生活はまだまだ始まったばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。


24.4.14

1件のコメント

  • 初めまして。
    コメント失礼いたします。

    カクヨム連載、おめでとうございます。

    最初はだれでも初心者ルーキーです。
    気にせずガンガン行ってください。

    近況ノートの使い方はほかの方のものを見るといいですよ。例えば私のノートはもう1400ページにもなっています。

    色々な用法で試しています。
    カクヨムはPDCAをするのにすごく適しています。

    そしてそれらを経験としてエッセイに。
    自分で思ったことを伝えたいと思う物を創作論として発表している人も多いです。

    それらのものの中から気になったものを読まれて参考にしていくと大失敗はしないと思います。

    私は多くの失敗をして多くのことを学び、それをまとめて伝えています。
    そんな人がたくさんいるのがカクヨムです。

    ぜひカクヨム生活を楽しんでください!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する