タイトルのドイツ語3+色々

19,20. der Nordwind ノルト・ヴィント
北風
・BKA本部は南ドイツ・ヴィースバーデンに所在。北ドイツにいるヒルデガルト・リッターを呼び寄せる意味合いが強い作戦名でした。

BKA, Bundeskriminalamt ベー・カー・アー、ブンデス・クリミナール・アムト
連邦刑事局(庁)
 ドイツは連邦制なのでそれぞれの州警察が各州を管轄していますが、カドケウスはいまだにどこに本部が存在しているか不明な重大犯罪組織のため、中央官庁であるBKAが探っています。

BPOL, Bundespolizei ベー・ポール、ブンデスポリツァイ
連邦警察局(庁)
 州警察がそれぞれの州を管轄しているため、連邦警察はあまり市民の生活に近い存在ではないらしいです。有名な特殊部隊GSG-9を擁するのはこちらの連邦警察。

Kerem Duran ケラム(ケレム)・デュラン
トルコ人名
 現在のドイツにも多数のトルコ系の人々が住んでいます。著者の浅学のためドイツっぽい名前のキャラばかりですが、実際のドイツ社会はドイツっぽい名前の人はほとんどいないほどです。
 トルコ人やイタリア人、東欧人の多くは低賃金労働者としてドイツ社会に浸透しており、進学してホワイトカラーに出世することは難しい実態があります。
 トルコ系移民の背景を持ちながら、BKAの第一線で働くケラム・デュランは、相当な苦労を乗り越えてきたと言えるでしょう。ただ、いまだに貧困の只中にいる移民家庭も存在しており、移民内での格差が問題ではあります。


21. die Tagesthemen ターゲステーメン
ターゲステーメンは実在するテレビ番組。毎晩10時頃に今日の重要ニュースを掘り下げつつリポートする硬派な番組です。

ARD アー・エル・デー
ドイツ公共放送連盟
 ドイツには2つの公共放送があり、こちらARDとZDF(ツェット・デー・エフ)です。


22. die Sterne シュテルネ(単数 der Stern)

 青と水、星は並んでこの小説のキーワードです。

24. das Paket パケット
小包

das Amt für Etablierung アムト・フュア・エタブリールング
地位向上局
 ヒルデガルト・リッター直属の組織。局長、監査官と第4軍創設期の重鎮が並ぶ。
実働部隊を擁する基盤軍とは別に、こちらの局は第4軍の長期的な生存戦略に従事する。フェーゲライン社会の最底辺である獣や人間たちの「地位を向上させる」のが任務である。
ドイツ・フェーゲライン合同旅団を擁している。対独関係は重要な地位向上戦略の柱とされている。

Kaktas die Katze カクタス
 由来と思わしきサボテンはKaktusなのだがなぜか綴りが違う。
 猫にサボテンとか名付ける辺り、ヘルマンには愛情が見えなかったのかもしれない。 



コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する