タイトルのドイツ語2 +補足

まめにこれ書いたほうが良いかもしれませんね。

13. junge Forscher ユンゲ・フォルシャー 若き研究者たち
ちなみにドイツでは貸家の部屋とかを間貸しすることは合法で、学生なんかもよくやってるらしいです。

14. Graue Nazi グラウエ・ナツィ 灰色のナチ
 ナチといえば褐色ですが。ドイツ連邦陸軍の制服は灰色なので………………
 今気付きましたが空軍なので灰色ではありませんでした(笑)
ミスです

ちなみに舞台の西ドイツ・ノルトライン・ヴェストファーレン州は褐炭が出土することが有名です。
正直、2032年時点でユーロファイターが運用されてるかは分かりませんしハッキングできるかも謎ですけど、きっと改良されてるといいですね。加圧服なし・ノーヘルで戦闘機に乗ることはおすすめしません。

15. Kampf ohne Leben カンプフ・オーネ・レーベン 生命なき戦い
無人機とか超高度知能同士の戦いには生命がありません。

das Hexaeder ヘクサエーダー 六面体
名は体を表すという言葉通り、かれ/かのじょの躯体はでかい六面体です。
かれとヒルデガルトを表す「相互承認者」という称号はドイツ語にするとめちゃくちゃ長いので悩ましいです。

16. Menschheit メンシュハイト 人間性/人類
人間性と人類が同じ単語って面白いですね。自我や自意識は他者の存在あってこそ初めて意識されると言いますが、人ならざる者が目の前に現れたときにこそ人間性とは、人類とは何かを意識し始めるのでしょう。

17. Labyrinth ラビュリント 迷宮
ラビリンスのドイツ語読みです。
 実はフランクフルト・アム・マインで治安が悪いとされている駅前地区はそんなに広くないし表はそこまで怖くないです。
 ドイツの警察車両のパトランプは青です。
 コウモリはFledermaus(フレーダーマウス)と言いますが、愛称形のFledi(フレディ)です。夜勤でヒルデガルトを監視(護衛)している通信兵・スナイパーです。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する