• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

語彙数推定テスト

 たてごと♪ です。
 ねるのがおしごとです(

 矢武三さんの語彙に関する近況ノートを拝見したら、ふと思い出しまして。
 NTT さんのサイトで、以下のようなテストがあるのですよ。

 『令和版語彙数推定テスト』
 https://www.kecl.ntt.co.jp/icl/lirg/resources/goitokusei/vocabulary_test/php/login.php

 ランダムで抽出された語を「(読めるか・意味を推測できるかではなく)知っているか/知らないか」でチェックしていくと、その関連語などから予測される推定語彙数を判定してくれる、というものです。
 信頼性のほどはよくわからないんですが、暇つぶしにやってみるのも一興かもしれません。

 あ、いちおう註記しときますと、こういうやつやIQテストとかの、知能のたぐいの診断は繰り返してやるもんじゃないです。
 反復によってどうしても成績は上がってしまうので、判定が狂ってしまうんですね。
 それと、一般的な作文に使われる主要語彙って結構限られてて、それだけで大体のお話は記述できるものです。
 なので、語彙をいじって面白味を出す詩などの分野を除けば、目安下限を下回らないかぎり特に問題ないとは思います。

 ちなみに僕が以前やったとき、「125297語」と出ました。
 ズルして全チェックした場合135011語になるので、自分そんなに語彙力あったっけ? と不安に駆ら(
 まあテストの語はランダムで出てくるので、運が良かったのかも知れず。
 というか、僕の場合は語彙数なんかより、説明足らずと書き間違いがやたら多すぎるのに全然改善できないという超クソデカ問題が(

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する